見出し画像

MUPカレッジ うさぎクラス 40日目

こんばんわ。

コロナショックの影響で会社の昼食時間が変更になり、休憩グループ割りの関係から一番遅い休憩時間になりました。選択式の食堂メニューなので美味しそうじゃないものばかりが残っていて、いつも食べないものを食べさせられてる状況を『アイス買うみたいな冒険してる!』と勘違いしているタカフです。

今回はMUP WEEK-6 の内容を書いていきます。 
極力毎日記事を書いて習慣化して僕自身のライティングスキルをあげたいので、1つのWEEKセッションでも複数回に分けて書いていきたいと思います。
基本的には自分の体験談なんかも交えたモノにしたいなと。
あと、3日に1度で一気にまとめた情報よりも、見てくださる皆さんにもわかりやすいかなーって考えてるので、3回くらいに分けてもイイかな?と漠然と考えてます。

※MUP動画はうさぎクラスのみの限定公開なので、一般公開版を最下段に貼っておきます


今回のテーマ

『スキルをつけるためのスキル』
~希少価値を高めろ~

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

このnoteを見て学べる事

希少価値の大切さがわかる!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今回は下記のように進めて書いていこうと思います。

◎希少価値を高め方
 ▪️なぜ希少価値を高める必要があるの?
 ▪️「飯炊き3年、握り8年」の修行はやめよう
 ▪️希少価値を高めるには?

では一緒に学び狂っていきましょー!

ちなみに以下の内容は過去の記事を読んでくださってる前提で書きますので、まだ見ていないという方はそちらを先に見てくださいね

◎希少価値の高め方

▪️なぜ希少価値を高める必要があるの?

単純に希少価値が低いと『薄給しかもらえない』から、又は『仕事が無くなる』からです。

要はお金が稼げません。

殆どの方はわかってはいると思いますが、AIの進歩やロボット技術の進展でどんどん機械化(自動化)が進んでいます。

僕は製造業で新規設備の立ち上げ業務を主な仕事としています。
今までの生産ラインは多くを人の手に頼っていました。色んな加工をした後、後の工程に運んだり、目視で検査したり。それだと各工程に人が必要となり、人件費が嵩むので、僕の会社でも新規構想ラインとして産業用ロボットを沢山採用しています。ちなみにこの文章は職場の現場で書いてるので目の前にロボットが20台くらい並んでますw

今後は人の手で行っていた作業の多くはロボットや様々な機械に置き換わっていきます。
そういえば最近、画像検査機(キー○ンス)の営業さんに最新機器のサンプルデモを見せて頂きましたが、『ココまで撮影できて、判定出来るんだー!凄ー!』と感心しました。コレらが形になれば今迄、目で見ていた品質確認者は不要となります。

個人でも企業でも、機械などに置き換わらない自身の価値を高めていかないといつか不要な存在となります。

『希少性』についても少し書いておこうと思います。

例えばアナタの家の近くにあるコンビニで売っている水と富士山の頂上に置いてある水があるとします。品質も量も全く同じと考えた時、どちらが値段が高いと思います?当然富士山の頂上にある方が高いですよね。何で高いのかというと『希少性が高い』からですよね。

収入を維持、そして増やしていくには、他に代替えにならず、希少性が高い存在にならないといけないという事です。
こうして書くと当たり前のことですが、意外に忘れがちになっている事かもしれません。

皆さん、介護士の給料をご存知ですか?
僕の知人の介護士の給料を聞いたことがありますが、あんな大変な仕事でももらっている給料は平均年収以下でした。

何故でしょう?

介護士がダメだとか言ってるわけでは無いので、勘違いして欲しく無いのですが、ハッキリ言って『誰でも出来るから』という事です。

最低限のスキルや資格を保有してることは理解した上での見解です。
※素晴らしい仕事で、僕の親族も助けていただいてるので、大変な仕事とは重々承知したうえでの事です。職業自体をdisっているわけでは無いことをご理解ください

コレは単純に、

誰でも出来る→希少価値が小さい→給料が安い

という事です。

希少価値が高くしていかないと、大変な仕事だとしても、薄給で生きていかないといけないと容易に考えられるのでは無いでしょうか。


▪️「飯炊き3年、握り8年」の修行はやめよう

コレ、ホリエモンが言ってた事を転用させていただこうかなと。

『寿司職人が一人前になるための修行期間の考え「飯炊き3年、握り8年」はバカのやること』
※たぶんこんな感じ。ニュアンス違ったらすみません

僕はバカとまでは思わないですが、効率は悪いなって思います。

僕の親世代なんかは定年雇用で働くのが当たり前の時代でした。
ですが今はどうでしょう?定年雇用制度は事実上崩壊して、年金も恐らく期待できないでしょう。

もう時代は変わりました。
『変わりつつある』ではなく、『変わった』

一つの職業を突き詰めて定年まで同一職種で働き続ける世界は崩壊して、全国民が個人事業主で食べていかないといけない世界になりました。転職、副業が当たりまえになると思います。
それでもお寿司一筋(1つの職種)で修行し続けるのも良いと思います。その道を極めるっていうのも一つの道だと思います。ただ『寿司職人競争』はとてつもない熾烈な競争だということは覚悟した方がいいかもしれないです。

先ほどのホリエモンの発言はこういう事を5年前に発言していたんですね。
沢山の方が彼の言動を批判していたのを僕は覚えていますが、現実から目を逸らし、ホリエモンを叩き潰してもこの流れは変わらないのは間違いないと思います。


▪️希少価値を高めるには?

竹花さんの話を引用させていただきます。

普通の保育士さんの給与は幾らでしょうか?
17〜18万円くらいでしょうか。
※僕の姉は保育士なので色々聞いて知っていますが、保育士さんの中でも種類?立場?みたいなのがあるようなので一概にはいえませんが、一般的な給与を想定してます。

保育士さんは人材不足なのに給与が低い。希少価値がないからです。
※本当の本当にdisってるわけじゃないです!信じて!特徴を言ってるだけ!

ココでインターナショナルスクールの保育士の給与は幾らでしょうか?
ナント50万円くらいあるようです。
普通の保育士の2.5倍。

なぜ希少価値が高いのでしょうか?
それは『英語』が話せるからです。

インターナショナルスクールの保育士は容易に保育士スキルも高く(100人に1人とする)、英語も教育できるほどの実力(100人に1人)があるわけです。

コレを『100✖️100の法則』と呼ぶそうです(竹花氏談)

100人に1人のスキルとそれとは別の100人に1人のスキルがあれば10000人に1人のスキルになる訳です。当然、希少価値が高まりますよね。
だから給料も高い訳です。まぁ当たり前ですよね。

このような希少価値の高め方だと、寿司職人の場合だと1つのスキルで100000人に1人の競争を勝ち抜かなくてはなりませんが、インターナショナルの保育士の例ではそれぞれ100人に1人のスキルを2つ保有するだけで良いので、とても効率的に希少価値を高める事ができるようになると考えられます。
※100人に1人も大変だけどね

最後に僕の話を書いて締めさせていただきます。

僕は生産技術という部門に属していて、僕は加工技術部門なのでゴリゴリの専門職です。言ってみれば寿司職人に近いかもしれません。
※細かい事言えば、加工技術にも色々あり細分化されるので僕はその中の2つスキルを保有してます

上で書いたように僕の業務は設備の立ち上げをやっていますが、当然一人でやっているわけではなく多くの関係部署や協力会社が関わります。
結構保守的な会社なので、部署間の壁が大きく線引きがハッキリしているので、あまり部署別のスキルの交流がないのが実情です。
例えば、設備組み立て部門と制御(電気)関連の部門。やっていることを大きなくくりでいうと、どちらも設備の立ち上げ業務ですが、実際は全然異なるスキルが必要となります。

そこで僕は設備組み立て保守関連の国家資格を取り(1年ほど前)、先月は電気制御関連の国家資格を受験しました(多分受かってる。と信じたい!)。

コレは関係部門の方も保有していない事が多い資格を担当外の僕が保有していることになります。

この時点で、僕は『加工技術スキル』、『設備保守スキル』、『電気制御シーケンススキル』を持っていることになります。
まぁ100人に1人か?と言われれば資格持ってるくらいでドヤ顔できるほど甘くはないですが。

コレらの資格自体は当然ですが上司から言われたわけじゃなく、自主的に受けました。

それで何が生まれたかというと新構想ロボットラインを担当させてもらえることになりました。この設備はそのうち海外にも渡り、この新技術を担当させてもらうことで更に自分のスキルを『働いて給料をもらいながら学べる』環境を手に入れました。冗談抜きで本気でこのポジションを狙ってました。

更にいうとこのポジションは僕の憧れるAI関連部署とも関わりがあるため、そこの知見も今後は深められるかもしれません。
社員数1万数千人いる会社の中で、このような新技術のロボットラインを担当させてもらえる人間って数人だけ。

こうやって僕は社内で希少価値を高めています。

今は他にも色々勉強して自身の希少価値をどんどん高めていき、自身の収入アップに繋げていきたいなと考えています。

今回は結構真面目な文面になっちゃったかな?と思いましたが、3.11の事が途中から頭をよぎったからかな?と考えています。

こんなnoteを書ける今の状況。幸せを噛み締めて生きていきたいなと思います。

P.S.
竹花貴騎 主催 MUPうさぎクラスへ入学検討されて居る方がいらっしゃったら、ご連絡くださればいつでも相談に乗ります。
また僕の記事などで入学することを決めた!という方がもしいらっしゃったら、
紹介IDコード:takafu0913
をお伝えいただけると幸いです。

では、おやすみなさい。

水谷 隆文 2020年3月11日 自宅リビングにて