足型測定👣

高等部から片道50分かけて登校する為に新しい靴を買いに行った。 毎日の事だから足に合う靴をと思い無料足型測定をしてもらった👣

娘たちは歩行を始めたのは2才と遅く、筋肉のつき方も弱いので足の変形がかなりある。 靴は小さい頃からきちんと合うものを履かせる事が大事なんだけど、私が靴に無頓着だった為、安くてサイズも合っていない靴をずっと履かせてきた。 その為か大きくなって腰痛なども出てきた。 やはり土台は大切だ。

測定の結果、2人ともA〜Gまである横幅はAとかなり狭かった。幅が狭いタイプは日本製の靴はあまり合わないらしい。日本製は幅広に作られているものが多いんだって。 そんな事知らず、幅が広い方が足がらくかなと思い、ずっと誤った靴を履かせていた。反省。

という事でナ◯キのシューズを選び試着。紐ぐつを選んだ時に「結べるのか!?」と内心思ったけど、しっかり結べてた! (学校で練習したらしい、感謝) いちいち「できるのか?」と疑いの目を向ける自分にグーパンチを心の中で入れつつも、この靴を履いてルンルン歩いて欲しいなぁと願う。

#知的障害 #双子 #靴 #足型測定



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?