見出し画像

危険日か狙い日か?!①(45/100)

こんにちは!
『あなたの治す力、第一主義!』北海道サンタの町のタカダ薬局で
保健師の経験と東洋医学の学びから『ずっと健康に、もっと美しく』を
サポートしている、なっちゃんの保健室こと、髙坂夏子です(*^^)v

長いこと4週間(28日)ぴったりで来ていた月経が、今回は約1週間遅れました。
湯治に行ったり何だり、思っていたより疲れが溜まっていたのか、
はたまた、世に言うスプレッダー問題か・・・
妊娠かしら?と本気で考えた程ですが、今回は遅れただけでした。

さて
人によって月経周期は多少のバラツキはあるものの
およそ4週間というのが女性の体、
月の満ち欠けと同じリズムという、神秘的なメカニズムです。
月経から次の月経までの間に、基本的には排卵があります。
※無排卵での月経もありますが、そういった場合は、婦人科での相談をお勧めします。そして、無排卵かどうかは自分では分からないことが多い。

で、
この排卵について ずっと思ってきたことが1つ。
排卵という状況・出来事には何も意味はないけれど、
これに良い意味、悪い意味を意味づけしているのはわたし達・・・ですよね。

妊娠を望んでいる時なら
「排卵日が近いから、今が大事なの!」っていうような、狙い撃ちみたいな意味が出てくるし
妊娠を望んでいない時なら「今は避妊しないと妊娠”しちゃう”かもしれない危険日」という意味が出てくるし。
逆に、排卵日が過ぎて日が経っていると「安全日」っていう言い方になったり。
※妊娠を望んでいない場合は、確実な「安全日」はないものと認識しましょう!

人って(わたしって)勝手なものだと思っちゃいますね(^-^;
保健師でありながら、知識としては何となく分かっていたつもりでも
自分がいざ妊娠を望むようになって初めて、排卵を意識するようになりました。
それまでは「先月、〇日に月経が来たから、今回はそろそろかな~」ってくらいで、いつ排卵したかなんて、気にしていませんでした。
それが一変、妊娠を望むようになったら、排卵の重要なこと!!
この辺り、また書いていこうと思います(*^^)v

ブログを読んでの感想や、女性特有のお悩み、お薬のことなど何でも、
公式LINEにメッセージを頂けたら嬉しいです(*^-^*)
励みになります!!

ラインお友だち追加

タカダ薬局ライン公式アカウント


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?