見出し画像

エクセルVBA初心者へおすすめ 使ったら楽しいVBAマクロ

仕事でExcelを使っていると、

「もっと簡単にできないかな?」
「データ加工を自動化できないかな?」

なんて思うことが多くあると思います。
私もずっと思ってました。

マクロやVBAという言葉は聞いたことがあるけど
なんか難しそうだし
Excelに関する書籍はたくさんありすぎてどれがいいのかわからない。

そんな感じで興味はあったもののずっと敬遠してました。


私がプログラミング言語を学び始めたきっかけ

その時のきっかけについては
現在別の記事で執筆中です。


どうやって学んでみたのか?

独学で勉強するなら、今だと動画やwebサイトなどからでも学ぶことはできます。

しかし、それでも最低限の知識は必要で 私のような初心者だとやはり参考書の方が体系的には学べるのかなと思います。
それに私は読書好きなので。

では、どの参考書がいいのか?
冒頭にも書きましたがExcelに関する参考書はたくさんあります。
なので私はとりあえず Amazonの力を利用してみました。


マクロやVBAをはじめから学べる

Amazonで「Excel VBA」とかで検索すればたくさんの本が出てきます。

少しですが試し読みもできますので、評価の高い本からざーっと見ていきます。

実際に私が学んだ本がこちら


第一章 マクロとは?VBAとは?

この本を少し紹介しますね。

まず第一章ではマクロとVBAとはなんなのかについてです。
聞いたことはあるけど、人に説明はできないくらいの知識しかなかった私なので、
この本を読んで「へ〜こんなことができるのか・・・使ってみたい」と思いましたね。

この章では実際にマクロを使うための作成環境の手順から
簡単なマクロを作成して保存するやり方、開き方、実行するやり方、実行時にエラーが出た時の対処法などが書かれています。

本の題名にあるとおりイラスト付きなので、見た通りにやればできます。

やっぱりやり初めの最初の難関って、まずこの環境作りなんですよ。
色々設定とかが多いとその時点で挫折しますからね。

その点、本のイラストどうりにやれば簡単に作成環境を作れます。
無知な私でも。

そもそもExcelでVBAを使うための準備は簡単でした。

MsgBox メッセージを表示

「メッセージボックス」ってやつを作れた時にちょっと感動しましたね。
これってなんか複雑なコードで動いているんじゃないの? と思ってましたが、
3行のコードだけであっけない程めっちゃ簡単でした。

こうやって少しづつでも自分で何か作ってみると楽しいですよ。
遊び感覚で作って楽しむ感じで!


第二章「オブジェクト・プロパティ・メソッド」

ここからはVBAの用語について解説と実際にコードを使って学んでいきます。

Excelの基本的なセルとかワークシートだとかの用語がわかっていれば
コードをテキストどうりに入力していくだけです。

ここでは基礎的な短いコードの書き方を学ぶのですが、実際はワークシート上で
操作する方が早いことが多いです。
ただ、もうちょっと複雑な操作をしたい時に基本的なことの理解が必要になってくるので焦らずテキストどうりに進めるといいと思います。

やっていくうちに「あ、これ応用できそう」とか、なにか閃くかもしれません。

私はこの章で、
「あれ? ワークシートとワークブックって何が違うんだっけ??」
とか 初歩的なこと曖昧に覚えていたんだなと気付かされました。

VBAに限らずですが、プログラム言語って暗記するものではなくて
使いたい時に使い方を調べながら作ればいいので覚える必要はないです。

この本で使用する練習用ファイルがダウンロードできるのでそれを使うとより理解できると思います。


第三章「変数を使った計算」

プログラミングの基本の変数を使っていきます。
ここでも基礎的な用語の解説から学んでいけます。

変数名の規則だとかデータ型の定義だとかが出てきますが
これも使うときに読み返せば良いと思います。

最終的なマクロを組むのにページを進めながら順を追って解説されているので
あとはサンプルコードとコードの内容を照らし合わせて入力すると目標物が完成します。


第四章「条件分岐 if 文」

ここからVBAやプログラムの醍醐味であるif分について学んでいきます。
けっこうつまづきやすいところでもあるのかなと思いますが
イラストでわかりやすく説明されてあるので難しく考えなくても大丈夫です。

「こうするとこういう処理になる」程度で読み流せばいいと思います。

順を追ってサンプルコードが用意されていますからを入力すれば簡単にマクロが組めます。

ここまでくればVBAでできることが結構広がってくるので、あとは自分なりに本のサンプルコードを真似て、応用しながらマクロを組んでいくと楽しいですよ。


まとめ


ここからあと第八章まで続いてVBAの基礎を学ぶことができます。

私はパソコン業務の傍らにこの書籍をお供にしていて、
普段のExcel作業でちょいちょいマクロを作成しています。

もちろん仕事なのですが、マクロを組んでるとちょっと遊び感覚になって
「これちょっとこうしたい」とかどんどんアイデアが膨らんできます。

自分で作ってマクロを実行しながら自己満足の達成感に浸っています。

この一冊だけでも基礎的なことは学べますから
あとは自分なりに応用して使ったりもできますし
ステップアップ前の基礎固めや初心者にはおすすめな一冊です。

AmazonのKindle Unlimitedなら読み放題で閲覧できます。

また良い書籍と出会えたらご紹介させていただきますね。

最後までお読みくださってありがとうございます。














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?