マガジンのカバー画像

未経験から月10万ライターになるまでのリアル

30
リアルの世界で営業か接客しかしたことがなかった私が、ライターを始めてクラウドワークスだけで月10万円を獲得するまでの道のりを描いた有料マガジン。vol.1とvol.7のみ無料です…
マガジンなら30記事980円。単品より7割お安く読めちゃいます!
¥980
運営しているクリエイター

記事一覧

vol.1 今日、振り返りを始めます

夢は世界中のディズニーストア巡りとフロリダ移住 それに向けて日々頑張るアラサークラウドワ…

vol.2 きっかけは転職エージェントとのある面談

いざライターとして活動してみると、納期が重なって追い込まれたり、ジャンルによっては筆が進…

110

vol.3 クラウドワークスとの出会い

webライターになろうと思ったものの、そもそも私、知り合いにwebライターがいない・・・ web…

110

vol.4 システム手数料ってなに?

クラウドワークスとランサーズ、とりあえず登録しました 登録はめちゃくちゃ簡単です 無料だ…

110

vol.5 ランサーズを使わなかった理由

なぜ私がクラウドワークスばかりやって、ランサーズを使わなかったのか

110

vol.6 初応募、初受注!

クラウドワークスに登録したのが、2020年7月16日 プロフィール作成するにもなにも、実績がな…

110

vol.7 クラウドワーカーとインボイス制度

2023年10月より、インボイス制度が始まりました。 ・インボイス制度が初耳の方 ・難しくて調べ疲れた方 ・これから副業始めたい方 こんな方々に向けて、専門家じゃない目線で、インボイス制度をざっくり解説してみよう!という動画を作りました。 私自身、副業でめちゃくちゃ稼いでる人たち向けの話と思ってたんですが、実はそうじゃなくて、クラウドワーカーに限らず、個人事業主なら誰でも関係ある話です。 税の世界は難しい。だからこそ、税理士さんという専門家がいます。 少しでも、

vol.8 ワーカー名とプロフィール画像の設定経緯

ワーカー名とプロフィール画像、本名かペンネームか、写真かイラストか、よく話題に上がるお話…

110

vol.9 最初の相棒はiPad

クラウドワークスを始めたとき、自分用のPCを持ってませんでした 今はMacBookで作業してるけ…

110

vol.10 受注者情報埋めましょう

クラウドワークスに限らず、何らかのサイトに会員登録すると最初にやるのが「マイページ」の編…

110

vol.11 住所変更と口座登録のやらかし

マイページの編集は、案件が立て込んでくると後回しになりがちです 今日はいろいろ「しもたー…

110

vol.12 自己PRはパクってカスタマイズ

マイページの中で、一番埋めるのに苦労したのがプロフィールです プロフィール編集>ワーカー…

110

vol.13 今の自己PR,お気に入りポイント

ワーカープロフィールの自己PR、大きくテコ入れせずに1年経っちゃいました 今の自己PRは、わ…

110

vol.14 まずは経験!登録初月の応募記録

クラウドワークスを始めたとき、先人たちのブログを読んで、10件応募したら2〜3件引っ掛かればいいほうだよ、というのを知りました これは、2020年7月、登録初月の応募記録です

有料
110