見出し画像

投資用語解説:安全域(マージン・オブ・セーフティ)とは?バリュー投資の父、ベンジャミン・グレアムの教えを学ぶ

こんにちは!個人投資家のTAKA Chanです。

以前にも書きましたが、「賢明なる投資家」などの著書で知られるベンジャミン・グレアムは、「バリュー投資の父」と呼ばれ、その教えは多くの投資家に影響を与えてきました。今回は、彼の主な教えをいくつかご紹介いたします。


投資と投機の区別

グレアムは、投資と投機を明確に区別しました。

投資とは、徹底的な分析に基づいて行われ、安全性を確保し、適切なリターンをもたらすもの。
一方、投機は、将来の市場動向を予測することに基づいており、リスクが高く、不確実性が高いもの、と定義しています。

安全域(マージン・オブ・セーフティ)

本日の主題にもありますこの安全域とは、企業の真の価値(内的価値)と市場価格の差のことを指します。

グレアムは、投資において安全域を確保することで、投資のリスクを軽減し、損失の可能性を低減できると説いています。

安全域とは具体的には?

以下の方法で安全域を確保することができます。

割安な株式への投資

企業の財務状況、収益性、資産価値などを分析し、市場価格が内的価値を大きく下回っている企業に投資することで、安全域を確保することができます。
市場価格が下落しても、内的価値を下回る可能性は低いため、損失のリスクを軽減できます。

安全域の具体的な計算方法は?

安全域の計算方法は、投資対象や投資家の考え方によって異なりますが、代表的なものとしては、以下のものがあります。

  • ネットネット株投資: 純流動資産の評価のネットネット株投資では、企業の純流動資産(流動資産から流動負債を差し引いたもの)に注目します。この純流動資産が株価よりも大きい場合、株価が割安であると判断されます。

  • 安全マージン:ネットネット株は、企業がもし破綻しても保有資産の売却で投資家に十分なリターンをもたらす可能性が高いとされ、リスクが低い「安全マージン」を持つと見なされます。

  • ターゲット企業:しばしば市場で低評価されている小型株や業績不振の企業がターゲットとなりますが、財務上の純流動資産に対して著しく低い株価で取引されている企業が多いです。

  • 低PBR投資 PBR(株価純資産倍率)が1倍を大きく下回っている場合、安全域があると判断します。

  • 高配当利回り投資 配当利回りが、安全と判断できる一定の水準(例えば、長期国債利回り+α)を上回っている場合、安全域があると判断します。

しかしこれらはあくまで目安であり、投資家は、企業の将来性、業界動向、マクロ経済状況などを総合的に考慮して、投資判断を行う必要があります。
低いPBRでもボロ株もありますので注意しましょう。

ミスター・マーケットとは?

グレアムは、市場を「ミスター・マーケット」という気まぐれな人物に例えました。

ミスター・マーケットさんは、毎日異なる価格を提示してきますが、投資家は彼の感情に左右されることなく、冷静に企業の価値を分析し、割安な時に購入し、割高な時に売却すべきだと説いています。
私はこの言葉ですが、市場をいつも観察しトレードに感情を挟むなと解釈しています。

バリュー投資

グレアムは、とりわけ有名な言葉バリュー投資を提唱した人物でもあります。つまり割安な株式に投資することを推奨しました。
彼は、企業の財務状況、収益性、資産価値などを分析し、市場価格が内的価値を下回っている企業に投資することで、長期的に高いリターンを得ることができると説いています。

長期投資

グレアムは、短期的な市場変動に一喜一憂するのではなく、長期的な視点で投資を行うことの重要性を強調しました。彼は、優れた企業に長期投資することで、複利効果により資産を大きく増やすことができると説いています。

分散投資

グレアムは、リスクを軽減するために、分散投資を行うことを推奨しました。特定の企業やセクターに集中投資するのではなく、複数の企業やセクターに分散投資することで、特定の投資先の業績悪化による損失を限定することができます。

まとめ

これらの教えは、時代を超えて投資家に役立つ普遍的な知恵と言えるでしょう。グレアムの教えを深く理解し、実践することで、投資における成功の可能性を高めることができるでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?