Shinya Takashima

産業カウンセラーで祭界隈(#いつでもおかえり)にいます。即席麺はうまかっちゃん派。バン…

Shinya Takashima

産業カウンセラーで祭界隈(#いつでもおかえり)にいます。即席麺はうまかっちゃん派。バンド:ザ・キャプテン・ロットンズGt 、その他:キックボクシングサークルFOC、さきちゃんち、PIECESのおしりたたき虫、キヨシ一門など。#路上カウンセリング実施中

最近の記事

心理学者はめっちゃ長生き理論

心理学の勉強を進めるにあたって、大変気になる事実があった。 タイトルの通りなのであるが、19世紀~20世紀という今より平均寿命がはるかに低い時代にも関わらず、心理学者と呼ばれる人たちは、現代人顔負けレベルにめちゃくちゃ長生きしているということである。 以下に例を挙げてみようと思う。 ジークムント・フロイト(1856-1939)学校の教科書にも登場する、言わずとしれた精神分析の祖。19世紀ヨーロッパの平均寿命が30代とされたこの時代に、脅威の83歳という長生きっぷり!

    • ホモソ思考に疲れ果てた会社員が辿り着いた「#いつでもおかえり」

      ホモソーシャル(ホモソ)ってなんだ?いきなりなんの話やねん、て感じのタイトルですが、みなさんは「ホモソーシャル」という言葉を聞いたことありますか?詳細は以下のnote(マンガ)がめちゃくちゃわかりやすいので割愛しますが、いわゆる昭和的かつ体育会系ノリの「男性同士の絆(いい意味ではない)」というやつです。 ホモソ思考のある生活おもえば物心ついた頃には既に、特に学校のような集団コミュニティではホモソ的な思考は蔓延していたな、と感じます。 ・男のくせに泣くな! に始まり、 ・そ

      • 「HOME」の未来を想像して #わたしたちのprojectHOME

        PIECES Magazineでnote書きました! 珍しくまじめな内容なのでぜひぜひご覧ください。

        • 在宅ワークであってよかった&買ってよかったもの ~IT機器編~

          これまでのあらすじ!このご時世、早いもので完全在宅ワーク化してから早くも1ヶ月半が経過。週6~7日は本業以外で誰かと会う予定が入っていた2月末までのスケジュールを考えても、「Stay Homeなんてまじストレスフル!これはたいへんだ!!」とか思っていたタカシマであったが・・・。 ストレスフルどころかストレスレスだったところがいざ始まってみると、もともと引きこもりの才能があったのか?と思うくらいには快適な日々を過ごしているのである。幸いにも本業はPCとスマホさえあればさほど影

        心理学者はめっちゃ長生き理論

          うまかっちゃんのうまさを解説するだけのnote

          うまかっちゃんというインスタントラーメンをご存じだろうか? 個人的な好きな袋麺(インスタント即席麺)ランキングでは、あのサッポロ一番やマルちゃん正麺を押さえて堂々の1位を誇る商品なのだが、なんと東京近辺では販売されていないらしく、トーキョー生まれの都民たちには「なにそれ?」「知らなーい」などと言われバカにされる始末。 どうやら発売地区‎は「‎近畿、中四国、九州、沖縄県」とのことなので、関東方面の皆様が見たことも聞いたこともないというのも納得。 ※タカシマは大阪出身なので近

          うまかっちゃんのうまさを解説するだけのnote

          #春休みチャリティ勉強会2020(動画配信)に出演した話

          恐れ多くも出演して来ました・・・しかも最終回という超重責! ※春休みチャリティ勉強会についてはこちらをご覧ください。 いったい全体なんでこんな展開になったのだろうか・・・!? 取材を受けた記事が公開されたら、生放送で語ることになった!話はさかのぼること数日前。パラレルキャリアについて個人的に取材を受けた記事(↓)が公開され、これが様々な界隈の方からリアクションおよびフィードバックをいただくことになり、「ただのイチ会社員(?)なのに有名人になった気分だなぁ~」などとノンキに

          #春休みチャリティ勉強会2020(動画配信)に出演した話

          時には子どもに戻りなさい ~子どもと大人の世界感~ #最近考えていること

          PIECES Magazineでnote書きました! さきちゃんちでの経験について、感じたことをつらつら書きました ※タイトルは知る人ぞ知る10-FEETインスパイアですw

          時には子どもに戻りなさい ~子どもと大人の世界感~ #最近考えていること

          フツーの会社員がカウンセリング技術を学ぶ意義とは?

          産業カウンセラー資格試験がひと段落し、ほっと一息ついているタカシマです。 前回の自己紹介noteの中で「カウンセリングすごい!なので勉強してます!」と書いたところ、「そもそもカウンセリングの何がすごいの?」という質問をもらったので、改めて自分なりに言語化しておきたいと思います。個人的には、会社員こそ学ぶべきスキルである!と考えています。 (注)ちなみにタカシマは人事部でもなんでもなくただの営業マンなので会社でのミッションにおける期待値としては無縁の資格勉強だったのですが、

          フツーの会社員がカウンセリング技術を学ぶ意義とは?

          【2020年版】自己紹介note

          はじめましての方もそうでない人も、こんにちは! まずは読んでくださりありがとうございます。 改めましてタカシマという者です。 タカは漢字では高い低いの「高」に、シマは「~島」の方の島です。ヤマドリの方の「嶋」ではないやつです。これ地味にけっこう間違えられるんです。 じゃあそもそも漢字で名前書けば?って話なのですが(その通りすぎるのですが)、なんか漢字は固い印象を与えてしまうような気がするのでイヤなんです(ナゾのこだわり)。ほら、お会いしたことある方はおわかりの通りだいぶ

          【2020年版】自己紹介note

          【過去noteまとめ】2019/12/19

          過去に執筆したnoteをまとめています。

          【過去noteまとめ】2019/12/19

          【過去noteまとめ】2019/10/31

          過去に執筆したnoteをまとめています。

          【過去noteまとめ】2019/10/31

          【過去noteまとめ】2019/09/24

          過去に執筆したnoteをまとめています。

          【過去noteまとめ】2019/09/24

          【過去noteまとめ】2019/09/12

          過去に執筆したnoteをまとめています。

          【過去noteまとめ】2019/09/12

          【過去noteまとめ】2019/07/08

          過去に執筆したnoteをまとめています。

          【過去noteまとめ】2019/07/08

          【過去noteまとめ】2019/06/09

          過去に執筆したnoteをまとめています。

          【過去noteまとめ】2019/06/09

          【過去noteまとめ】2019/05/03

          過去に執筆したnoteをまとめています。

          【過去noteまとめ】2019/05/03