見出し画像

やすみやすみ練習。

久しぶりにヤスミンバンド練習。
ライブはやっていたけど、
ゆっくり練習するのは春以来?!
実にマイペースなバンドですが
今年はライブもぼちぼちやってます。

今日はリーダー・やすみのキッチンで練習。
豆大工でもあるやすみが作った空間なので、
なんだかやわらかく、音の響きもなめらか。
初めてだったけど、すごくよかった。

次のライブの曲を決めつつ練習。
案外持ち曲が多くて、
毎回、そうだった!と気づく。
忘れてるところを復習しながら。

練習スタイルもバンド名さながら
やすみやすみ。でもその感じが
音にも出ていて、とても心地いい。
きっとメンバーの人柄もあるよなぁ。

パーカッションのかもちゃんは、
ボスダブというバンドでも
20数年一緒にやっているが、
今回は斜め前くらいの
近い距離感でやっていて、
本当に音楽を楽しんでやってるのが
肌感で伝わってきた。
ライブとはまた違う、
森林のような音を奏でつつ。

チェロの美玲ちゃんは、
静かなる雰囲気の中、
たまにみせる度胸がすごい。
チェロもさらりと演奏し、
たまにやすみとダブルボーカルもやる。
めちゃくちゃ尊敬してます。

やすみは、草花みたいな
乙女なココロを持ちつつ、
緻密で壮大な構成を作り出す。
さすがリーダーです。

そんなメンバーと
10/22日に東御市でLIVEします♪
13時半から
アトリエ・ド・フロマージュにて。
チーズフェスティバル2023会場で
ライブしますので、
お近くの方も、チーズ好きな方も
ぜひぜひお越しくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?