見出し画像

はじめての「足もみセルフケア」プチ講座

秋盛りの長野はいろどり豊か。自然のグラデーションはたまりません。そのいろどりが山から里へ移り変わる様もお見事。冬が訪れる前の楽しみです。

さてさて今回は「足もみセルフケアのミニ講座」のお知らせです。長野市安茂里駅近くにある「もち菓子と珈琲 hanayori」さんで、はじめましてのプチ講座を開催することになりました。オンラインサロンや制作中の冊子のおかげで気づいていくことがいっぱいあって、これからのレッスンについても考えている最中で、なかなかうまく再開できていないのですが、今回お誘いいただいたのをきっかけに、やってみたいなーと考えていたことをやってみようと思います!

hanayori講座

「足もみやりながら」のお話会スタイルです。レッスンというよりは座学多めなのでミニ講座にしました。「なぜ足をもむとカラダにいいのか」という話をしつつ、手で足を緩めるところから始めるので、はじめての方やおっかなびっくりの方にもぴったり!ですよ。あとゲーム的要素を入れて、自分の性質を五行のエレメントに当てはめて(生年月日時でみます)自分を知ってもらい、そこから見えたカラダのバランスと足もみで痛いところを確認!なども実験的にやってみる予定です。あとは来てのお楽しみです!
午前、午後と各回3名づつとなります。ご予約はhanayoriさんまでご連絡くださいね!終わったあとは、ぜひお団子でお茶しましょう♪

足もみセルフケア ミニ講座 <約90分>
11月24(火) ①10:30〜 ②13:30〜
* 各回3名(要予約)
持ち物:タオル、お水か白湯
料金:2,000円
会場・予約:もち菓子と珈琲 hanayori
〒380-0952  長野県長野市宮沖3577-5
TEL.026-213-4741

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?