見出し画像

無料子4人の養育費算定表の考え方と使い方~著作権侵害の話と共に

多治見の弁護士木下貴子(@多治見市,多治見ききょう法律事務所)です♪
読んで下さってありがとうございます🥰感謝しています💖

このブログを書いた当時・・・

著作権侵害の記事削除の仮処分は出たものの,なんと侵害加害者は,レンタルサーバーを別会社に移転して,削除されないように逃げていた頃でした。

私は,自分自身が文章を作るのが好きだから思うのですが,裁判所から消されてしまうのを逃げながら書くって…せっかく作った大事な文章なのに,とても残念なこと。

その後,サイト管理者のМ氏について,誰なのかの特定も出来ましたので,現在も,直接加害者を相手にした裁判手続きが続いています。

M氏のおかげで,著作権について,今まで以上に深く勉強することが出来るようになったことは,今は,感謝しています。

少し前に,プペルバスのことでえんとつ町のプぺルの著者,キングコングの西野さんがお話されていましたが,自分の大切な著作物,作品を同意も得ずに,意図しない形で使われるのは,とても著作者にとって悲しいことです。
(この件の相手方の属性も,私を攻撃してきた方と共通するところがありましたので,ご自身の主張を広めるために使う方法,手段の問題性について,とても,共感するところがありました・・)

ここまで気持ちを切り替えるのはしんどかったし,攻撃されるのはとてもつらかったから…
自分自身は,人を非難したり,攻撃したりするのではなく,出来るだけ,誰かの良い面の方を見て,自分の発言に責任をもち,法律,ルールを守って楽しく発信していきたいな,と思います♪

なんで,こんなしんどいことばかり続くの…?と思うこともあると思いますが,必ずもっと良くなるために生じる出来事だと私は思っています。

渦中にいるときは,本当につらいだろうな…と今私自身の経験を通じて,心底実感していますが,私のブログやメルマガを読んで下さる方,ご相談などで関わってくださる方が,少しでも心穏やかに安心して過ごせる時間,明るくなれる時間があれば・・と思っています。

私もドタバタしながら乗り越えていますから,これを見ながら励みにしてもらえたらと思います(笑)。
応援しています♪

このブログを書いた当時は,多治見ききょう法律事務所オリジナルの子どもさんが4人いる場合の養育費算定表(無料)のご案内とその利用方法についての解説,「養育費算定表はどんな考え方で作られた?養育費算定表の考え方を利用して離婚調停で説得的に話すには?子4人の場合の養育費算定表の利用上の注意は?」として,連続でお話しており,人気となっていましたので,改めてご紹介します。

その当時,併せてよく見ていただいていた離婚調停での話し方の他,失敗してしまいがちだけれど注意すべき婚姻費用の請求場面についての解説も,併せてご紹介します♪

https://tajimikikyo.com/?p=4000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?