見出し画像

相手の気持ちを勝手にイメージしてないですか??思っていると思っていた現象

ども、指中です😊✨

今日は気の合う仲間とお酒を飲んでいました!!愚痴ではなく、未来の話が出来る仲間って本当にありがたいですよね!そんな仲間と飲んでいて、思ったことを徒然に書いていきます☘️

★今日のテーマ「相手が何を思っているかは言葉にしないとわからない!」★

飲みながら話しているときに、勝手に相手の事をイメージして、きっとこれは嫌いなんだろなーと

相手の気持ちを自分が勝手に思っている‼️

って話に花が咲きました!笑

皆さんも実際にありませんか?自分勝手に相手をイメージして、本人から何も言われていないのに、「きっと嫌なんだろうな」とか「私の事好きかも」とか!!

実際にどう思っているの?って聞いてみると、全然そんなことなかったりするのに😅

なんか面白いですよね🤣🤣

今日僕が思ったことは、

「勝手に相手の気持ちをイメージしない!!」

だからと言って、気にせずなんでも言っていいとかではなく、自分がされて嫌なことは言わないようにしよう!!ということです。

伝えて、相手が不機嫌そうだったら

「語彙力なくごめん、何か嫌ないい方しちゃったかな?」

など、素直に聞いてみるのもありだなと思います!!

何が正解とかはわからないですが、相手も自分も楽しい空気を作るために、

挑戦と経験を繰り返していこうと決めた飲み会でした🍻


徒然に書いてみたので、読んでくれた方ありがとうございます♪

ではまたー👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?