見出し画像

自己紹介

隆之のノートへようこそ

はじめに


こんにちは、隆之と言います。とある装置メーカーで工場長をしています。このノートは、私が日常で感じたこと、学んだことを皆さんと共有する場所にしたいと思っています。

なぜ始めたのか

このノートを始めたきっかけはシンプルです。私自身が仕事や人生で学んだこと、本や動画から得た知識を発信して、私が通過した悩みを同じように悩む人が一人でも減ることを願ってはじました。

私のnoteの目的

このノートでは私が興味を持っているリーダーシップ、マネジメント、教育、哲学などについての感じた事や疑問を発信します。
モノづくりについてもタイミングがあれば書いていきたいと思っています。
私もまだまだ学びたいことは多いので、共に成長できる場にしたいと考えています。
そして、世の中が働きやすい職場で溢れる事を夢見ています。
私達の未来を支えてくれる若い人達が、早く働きたいと思える世の中になれる様にがんばります。

私のnoteの使い方

今後は、皆さんと共に、新しい知識や洞察を共有していけたら嬉しいです。
自身のアウトプットの場所として、自分の考えをまとめてより深い教養を得られればと思いこちらに考えをまとめさせていただきます。
読者の皆さんからのフィードバックや質問も大歓迎です。よろしくお願いします。

隆之という人物

趣味

  • DTM
    パソコンを使った音楽製作をかれこれ25年ほどやっています。
    バンドもやっていましたが、演奏は得意ではありません。

  • 釣り
    これも20年以上続けている趣味です。ルアーフィッシングを中心に淡水から海水まで色々な釣りを楽しんでいます。妻と子供達と近頃ではサビキ釣りなどをする事がおおいです。

  • タロット占い
    妻が習っていたので私もこっそり教えてもらっていました。
    スピリチュアルな物ではなく、現実的な占いです。ウェイト版のタロットは心理学を具現化した物で、思考の整理に役立てています。

  • 絵を描く
    特に色鉛筆画が好きで色をたくさん重ねて光沢が出るまで塗り潰すのが好きです。

特技

  • 製缶、板金、溶接
    板を切ったり曲げたり、穴を開けたり、複座な形であればあるほど楽しく夢中になれます。真夏でも時間を忘れるほど集中して溶接を楽しんでいます。
    金属は熱をかけると変形して歪んだり、性質が変わるのでそれを見越して精度良く出来上がったときの喜びがたまりません。

  • アウトプット
    なんでも、覚えたらすぐ人に話す。何かに書く、資料にまとめる。
    アウトプットしたら、インプットの質が良くなると信じてずっとやってます。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?