見出し画像

名盤眼鏡化計画👓

画像1

「恋の片道切符/恋の日記👓」(1959シングル)⁣
👓⁣
Choo choo train~🎵⁣
a chuggin'down the track🎵⁣
Gotta travel on🎵⁣
never comin'back🎵⁣
Woo ooo got a one way ticket to the blues~🎶⁣
でお馴染みニール・セダカ氏の「恋の片道切符」を眼鏡化です。元々こちらもお馴染み「おおキャロル」のB面でしたが日本ではシングル曲扱いとして大ヒットしました。⁣
…ところでニール・セダカ氏なんで❓殴られているのですかね~⁉️⁣
👓⁣
カミーユ・ビタン(も眼鏡化)⁣
「Zガンダムの主題歌を過去の自作からの流用(「Z刻をこえて」は「Better Days Are Coming」、「星空のBelieve」は「Bad And Beautiful」)で誤魔化しやがって❗そんな大人っ修正してやる‼️」⁣
👊バキっ💥⁣
👓⁣
ニールセダカ氏⁣
「チョットマッテクダサ~イ💦トミノさんガ、ワタシノ大ファンデ自分デ詞ヲアテハメテ、ツカッタノデアッテ。ワタシハシリマセ~ン😨(オ金ハイタダキマシタガ💰)」⁣
👓⁣
カミーユ・ビダン⁣
「何っ❓手を抜いたんじゃないのかっ⁉️悪いのは富野監督か❓富野監督っ修正してやるっ‼️」⁣
👊バキっ💥⁣
👓⁣
富野由悠季監督⁣
「いった~😨違うよっ💦昔からファンだから作曲依頼したら過去作品からのリメイクだったんだよっ❗」⁣
👓⁣
カミーユ・ビダン⁣
「ん~🤔どっちの言い分が正しいんだ⁉️これだから大人ってヤツは…え~い二人とも修正してやるっ‼️」⁣
👊バキっ👊べキっ💥⁣
👓⁣
事情はよくわかりませんが😅あるアニメ世代には「機動戦士Zガンダム」の主題歌の作曲者としても知られています。⁣
👓⁣
ニール・セダカ氏⁣
「理不尽ナ修正ヲウケルクライナラ💦チャントシタ、オリジナルテーマ曲ツクッテヤルヨ~💦」⁣
…で出来たのが「水の星へ愛をこめて」だそうです。(まったく信憑性の無い妄想ですよ~🙌)⁣
👓⁣
ニール・セダカ氏⁣
「マァ~未発表曲(For Us to Decide)ガアッタノデ早ク出来マシタネ~😅」⁣
👓⁣
カミーユ・ビダン⁣
「何っ❓いちからのオリジナル曲じゃないのかっ⁉️そんな大人修正してやるっ‼️」⁣
👊バキっ💥⁣
👓⁣
富野由悠季監督⁣
「カミーユくんっ💦未発表曲なんだから使うのは本人の自由であって…修正するのはやり過ぎでは…😨」⁣
👓⁣
カミーユ・ビダン⁣
「…あっ❓大きな星✴が点いたり消えたりしている…あははっ😆大きい❗ 彗星🌠かな❓ いや、違うっ…違うなァ🎵彗星🌠はもっと、バァ~って動くもんなぁ~🎵」⁣
👓⁣
富野由悠季監督⁣
「あっ💦コイツ精神崩壊して誤魔化したな~😨」⁣
👓⁣
このやり取りはあくまで妄想ですがZガンダムの曲は皆名曲なのは確かです🎵(一部原曲YouTubeで聴けましたが…今どうだろう❓)⁣
👓⁣
いい音🎵と眼鏡👓しか残らない❗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?