taka-hero

PhotoArtist、PhotoCreator(and旅人、釣人) フィルムカメラを…

taka-hero

PhotoArtist、PhotoCreator(and旅人、釣人) フィルムカメラを使ってモノクロ写真を作ってます。

最近の記事

玉置神社に呼ばれて

ようやく玉置神社を撮ったフィルムの現像が終了したので書いてみようと思う。 2024年6月16日(日)に、熊野本宮大社に人生三度目のお参りに行ってきた。 伊勢へ七度熊野へ三度…昔から言われている言葉だ。 信心はいくら深くしてもし過ぎないということの例えらしい。 僕はそこまで信心深くはないが、伊勢へは年4・5回行っている。 熊野本宮大社に行く途中に「玉置神社・←」の看板が目に入った。 橋を渡って行くようだ、その先は全く知らない道 熊野本宮へお参りに行って、時間ができたこ

    • 「Full Power」 葉の森に埋れ咲く… 周囲の葉っぱに埋もれながらも陽の光の当たる方向に茎を曲げて咲く姿が印象的だった。 CAMERA:Nikon FM10 LENS:NIKKOR-S•C Auto 1:1.4 f=50mm FILM:KENTMERE PAN400

      • 「Charge」 この花弁が開く直前のエネルギーを限界まで溜め込んでる様子が結構好きだったりする。 CAMERA:Nikon FM10 LENS:NIKKOR-H Auto 1:1.8 f=85mm FILM:KENTMERE PAN400

        • 少年時代の記憶

          昨日、大型スーパーに行ったら見切り品で2個80円のプラムが1パックだけ置いてあって買ってきた。プラムを買うのは何十年振りだろうか… 購入して冷蔵庫で冷やし(と言うか食べる機会がなかなか見つからない)て翌日(つまり今日)の昼ごはんの後、デザートとして久しぶりに丸かじりをした。 かじりついた瞬間の口の中全体に広がるプラムの甘酸っぱさが少年時代の頃、母親が夕食後や夏の暑い時に塩と一緒に出してきたお皿に盛られたプラムの景色とその味と夏の空気が脳内を駆け巡った。 とても懐かしい光

        玉置神社に呼ばれて

        • 「Full Power」 葉の森に埋れ咲く… 周囲の葉っぱに埋もれながらも陽の光の当たる方向に茎を曲げて咲く姿が印象的だった。 CAMERA:Nikon FM10 LENS:NIKKOR-S•C Auto 1:1.4 f=50mm FILM:KENTMERE PAN400

        • 「Charge」 この花弁が開く直前のエネルギーを限界まで溜め込んでる様子が結構好きだったりする。 CAMERA:Nikon FM10 LENS:NIKKOR-H Auto 1:1.8 f=85mm FILM:KENTMERE PAN400

        • 少年時代の記憶

          「水上のエントランス」 フォルムの最後の一枚がどうしても撮れなかったのもあって、琵琶湖からの帰りしな、あの睡蓮はどうなっているだろう…と思って見に行った写真

          「水上のエントランス」 フォルムの最後の一枚がどうしても撮れなかったのもあって、琵琶湖からの帰りしな、あの睡蓮はどうなっているだろう…と思って見に行った写真

          蓮の花が好きだ!って思ってたら…

          あれは小学生の頃だったか、この時期になると地元の大型スーパーに提灯が展示されだす。 蓮の絵が描かれたコア(と言っていいのだろうか)が電球の熱でクルクルと回り出して絵が提灯本体の投影される仕組みの物、盆提灯 当時は描かれた花がなんなのか、先祖供養用の提灯だとも知らずにただ単に綺麗だからと親に「あれ買って!」とねだったことがあった。 当然断固拒否されていた。 それから数十年が経ち、今だにあの提灯は好きだし、今ではあの描かれた花の名前が蓮だということも知ってこの時期になると写

          蓮の花が好きだ!って思ってたら…

          Chillな景色を撮る

          2月23・24・25日(金土日)は巷では奇跡の三連休だったが、僕は土曜日が仕事で飛び飛びの休み。それでも貴重な休みなので写真を撮りに行こうと考えていた。 でも、休みになってみるとものすごく寒くて外に出る気力も無くなって家に篭っている日が続いた。 家に篭りっきりになっていると少しずつではあるが精神が病んでくる感覚が日に日に増してくるのがわかる。 精神が病んでくる頃になって改めて「寒くても出掛けていれば良かった…」と後悔する。 そんなことを繰り返すうちに本当に無気力になって

          Chillな景色を撮る

          「Bridge」 大阪 大和川の河口より…。

          「Bridge」 大阪 大和川の河口より…。

          「家族」 渇水で現れた砂州(滋賀のモンサンミッシェル)を渡る人たち。

          「家族」 渇水で現れた砂州(滋賀のモンサンミッシェル)を渡る人たち。

          野生動物の危険回避能力

          ウチにはネズミが居る。いや、住んでいる。 今の家に引っ越してきて1ヶ月くらい後に気付いた… 「ベッドの頭側、壁の中に何かがいる!」 と。 夜にベッドに横になっていると壁の中からカサカサと何かが移動する音が毎晩聞こえてた。 そのカサカサ音は登山中の避難小屋で聞いたことのある音だったことから、ネズミだと判別した。 当然、そんな邪魔なネズミ、駆除してやろうと考え、超音波や忌避剤を使用して数回実行したけどなかなか出ていかない。 ついには人間の方が折れてしまった感じだ。 大災害

          野生動物の危険回避能力

          近年、TwitterXも怪しくなってきたからこの1月1日を機にnoteにも色々と書いていこうと思う… 取り敢えずは正月っぽい写真でも。

          近年、TwitterXも怪しくなってきたからこの1月1日を機にnoteにも色々と書いていこうと思う… 取り敢えずは正月っぽい写真でも。