見出し画像

No. 01 カミングアウト!そして

ずっと触れてはいけない過去として鍵をかけてしまっていた感じだったけど

気がつけば脱摂食障害20周年!

もうカミングアウトもいいかなって

語ることで誰かの力になれるなら
ぼちぼち語っていきますよ〜

思い出すことを避けてきた
旦那さんは知っているけど、実家の家族はもちろん知っているけれど…結婚してから住んでいるココ東京で私の過去を、摂食障害との壮絶な闘いを知っている人はいない

子どもたちにも取っかかりを話したことはあるけどきっと彼らは気にもとめていない

それくらい、今、私は摂食障害からは離れたところにいるから
誰も今の私を見て想像すらしないだろう(笑)

ふりかえりまたあの魅惑の痩せ願望に襲われるのが怖かった
ずーっとダイエットすら怖くてできないくらい近寄らないようにしてきたんた

でも、夢中になって子育てしてきた時間も終わりに差しかかり…
(そう、たかちゃんが痩せ願望を捨ててまで夢中になったのは子育てです)
我が子との〈親離れ子離れ〉の時期を迎えて
自分の過去としっかり向き合わなくてはこの先に進めない感じがしてきたのです

折しも世界はコロナ禍 自粛期間もあり、どうしても意識は内へと内へと内省するうち
怖がっていないで 振り返ってみよう!
過去の自分と向き合ってみよう!意味を探してみよう!とそう思いました

それとともに、私がかっての自分をふりかえって経験に考察を重ねることで、今苦しむ誰か…同じように苦しむ親子に、希望を持ってもらえたらいいな…とも考えました

そう思って #ふりかえり をSNSで発信しようと思いました

心理学部を出ているとはいえ臨床心理士の資格を持っているわけではないので仕事としてカウンセリングなどはできないと思います

でもお話を聞いて一緒に考えることならできるかな☺️
(私にできること今いっしょうけんめい考え中です)


興味あって読んでくださる方がいたら
ありがとうございますm(__)m
よかったらLike♡してもらえると
すんごく嬉しい😆励みになります
がんばって続きも書きますね!

感想や質問や相談がありましたらこちらからどうぞ👇👇👇



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?