見出し画像

No.16 家を出る

田舎で生まれ育ったけど田舎は嫌いだ


自然や長閑な風景は好きだけど田舎の見張られているような濃い人間関係がイヤなの。
何処に誰が住んでいるか誰もが把握してて…どこそこの何々さんのお祖父さんは…とかあそこのお孫さんは…とかその三代前後くらいまで噂話に出るのがとっても嫌だ…

そりゃね、いい話で噂話されるのは悪い気しないけどそれすらちょっと妬みが入った悪意を感じるもの

ましてや他の家のうまく行ってないことは「大変よねぇ〜」と言いながらぜったい心の内で面白おかしく思ってる。
子供の時からそんな近所の噂話が大っ嫌いだった…

…私が痩せすぎた時も、学校に行かれなくなって引きこもりがちになった時も、過食でたくさんお菓子や食べ物を買いこんでる時も、常に世間の目に晒されている感がすごかった。


自意識過剰なだけだろう⁈と思われる方もいるかもしれないけど、都会ならばまだしも田舎社会はマジで針のむしろ状態なんだよ

私はあの田舎の家にずーっといたら、おそらくもっと卑屈になってもっと運命を怨んで泥沼から抜け出せなかったんじゃないかな。

家を出る

家を出て一人暮らしをしたのは他県の大学に進学できたからだけど、摂食の問題を抱えながら一人暮らしをさせてもらえたのはほんとにありがたいことだったよ!…

誰も私の過去を知らないところで始められた。
失敗したら、また引っ越せばいい。
街中はマンションでもアパートでも隣りに誰が住んでるかなんてそんな気にしない!挨拶もしないもん笑
ましてや何をしてても何を悩んでいても知ったこっちゃない!

なんて気楽で快適ーと思ったね!
#元摂食 #振り返り


興味あって読んでくださる方がいたら
ありがとうございますm(__)m
よかったらLike♡してもらえると
すんごく嬉しい😆励みになります
がんばって続きも書きますね!

感想や質問や相談がありましたらこちらからどうぞ👇👇👇




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?