見出し画像

まやまやぽん という奇妙な体操

NHKの子供向け番組で登場する奇妙な体操が巷で話題になっており、既にご覧になられた方も多いと思います。

NHK広報 on Twitter: "【今度は「まやまやぽん!」体操です】 今夜11:45から総合テレビで「体操でぽん!」をお送りしまぽん。 なお、明日は夜10:50から #Eテレ で「紙芝居でぽん!」「工作でぽん!」をお届けしまぽん。 ▼まやまやぽん!番組サイト▼ https://t.co/KyWLnytSNm ▼クセになる2分20秒の体操動画▼ https://t.co/PTSIBt2q4Y" / Twitter

もう笑ってしまうほど変です。


まやまやぽん体操 第一の歌詞

ちょっと長いですけど文字にしてみました。

オルメガポン!
アステカポン!
テオティワカン!
マヤマヤポン!
オルメガポン!オルメガポン!
なりたいな なりたいな!
とっても強いジャガーさんに
なりたいな なりたいな!
僕らのヒーロー ジャガーさん!

アステカポン!アステカポン!
なりたいな なりたいな!
お空をかけるワシさんに
なりたいな なりたいな!
みんなのあこがれ
ワシの戦士!

動物と合体 パワーをもらうよ
フュージョンジャガーの完成だ!

エリートってなんだか いいひびきだけど
負けたら心臓ささげます

なりたいな なりたいな!
はねもはえてる へびさんに
なりたいな なりたいな!
そこらのへびとは
ちがうんです!

マヤマヤポン!マヤマヤポン!
なりたいな なりたいな!
天国へパタパタ ちょうちょうさん!
なりたいな なりたいな!
いい子しかなれない
ちょうちょうさん

いけにえたくさん 見届けてきたよ
しゅうだんいけにえ200人

天国に行きたきゃ楽しちゃだめだよ
心臓どくどくささげよう!

みんなは何になりたいかな
ジャガーさん?
ワシの戦士?
羽毛の蛇さん?
ちょうちょうさん?

いったい何の教育?

単なる歌として聞き流していれば、ちょっと変だなと思うくらいかもしれません。

しかしこうして文字にしてみると気持ち悪くなってきます。

いったい何の教育でしょうか?

保護者から苦情が出てないのでしょうか。

おじさんの方がピンクのかわいらしい衣装というのも LGBT を意識してそうで引っかかります。

言葉の魔力の恐ろしさ

モチーフがマヤ・アステカなのはわかります。

問題は、この体操を通して配信側が何を伝えようとしているのか、です。

単なる歌、単なる体操、単なる奇抜な歌詞 それだけではないはずです。

言葉には魔力があります。

「私は〇〇だ」

繰り返し唱え続けることで、それが潜在意識に刷り込まれ本当に〇〇になっていきます。

これを体を動かしながら、楽しみながら(楽しめるかどうかは疑問)繰り返し行うことで、

体操の作者の信念が子供たちの心に深く刻み込まれていく

ことでしょう。

それが良いものであれば良いですが、心臓どくどくささげようと歌うこの歌を良いと思う人、いるのでしょうか。

「NHKで放送しているのだから問題なかろう」

と思っておられる方は、NHKの問題点を指摘した私の記事を一度覗いてみてください。

NHK - 明け方の民の調べ (dolphy.verse.jp)

私なりの解釈

ここからは私の勝手な解釈です。
よろしければお読みください。

この体操はアステカやマヤにかこつけて、陰湿なやり方で子供たちにピラミッド社会の価値観を植え付けるためのツールだと思います。

社会のピラミッド構造

彼らが植え付けたい価値観というのは、ピラミッド社会の頂点にいるものにとって都合の良い価値観であって、一般の国民にとって決して心地よいものではありません。

それは歌詞にも表れていますので、詳しく見ていきたいと思います。

動物と合体 負けたら心臓

「動物と合体 パワーをもらうよ
フュージョンジャガーの完成だ!

エリートってなんだか いいひびきだけど
負けたら心臓ささげます」

動物と合体というところは意味不明ではありますが、

「お金や人脈の力でエリート(ピラミッドの上の方)に取り立ててやるから頑張れよ、失敗したら命もらうぞ」

と言っているように聞こえます。

天国に行きたきゃ楽しちゃだめ

天国へパタパタ ちょうちょうさん!
なりたいな なりたいな!
いい子しかなれない
ちょうちょうさん

いけにえたくさん 見届けてきたよ
しゅうだんいけにえ200人

天国に行きたきゃ楽しちゃだめだよ
心臓どくどくささげよう!

この件はエリート以外のピラミッドの下層にいる人たちの心得みたいなものだと思います。

「エリートは大変だけど、庶民はそんな心配いらないよ。奴隷として一生頑張ったら死んだら天国に行けるよ(逆らったら地獄だよ)」

と言っているように聞こえます。

ディープステートの大衆支配のやり方そのものと言えます。

そして最後は四択

みんなは何になりたいかな
ジャガーさん?
ワシの戦士?
羽毛の蛇さん?
ちょうちょうさん?

エリートと奴隷の二択で十分な気がしますが、彼らの中では士農工商みたいな感じで分かれているのかもしれません。

ピラミッドの上からジャガー、ワシ、蛇ときて、最下層がちょうちょうです。

ジャガーはビルゲッチみたいなお金で世界をコントロールしている連中、ワシは各国政府のトップリーダー、蛇は企業のエリートや政府の要職者、ちょうちょうはそれ以外の善良な市民(=奴隷)といったところでしょうか。

さあどれを選びますか、となって体操終了です。

めちゃくちゃ煽ってますね。

私はここにはない

「ピラミッドから抜ける」

を選びましたけど、最近私のような人がたくさん出てきたので慌てて体操を作って子供たちを 洗脳 教育しようとしているのしれません。

最後の四択が怖くて私には無理です。

おしまい

最後までご覧いただきありがとうございました。この投稿が良かったと思われた方はスキ❤をぽちっとお願いします。コメントお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?