見出し画像

投資信託は使うべきか

はじめに

こんにちは、Takaです。
インデックス投資を行う上で、投資信託は欠かせない道具です。しかし投資信託を利用すると当然コストがかかり、運用成績はその分低下します。
今回は投資信託のメリット/デメリットを理解し、本当に使う必要があるのか、確認したいと思います。

投資信託のメリット

少額から分散投資が出来る

一番のメリットは、「少額から分散投資ができる」です!
投資信託は100円から始められる上、TOPIXに連動する投資信託なら約2,000銘柄に分散してくれます。もし自分で2,000社に分散投資をしようとすると、いくらかかるか想像することすら出来ません。
投資信託を利用することで、個人では出来ない投資方法を実現することが可能になります。

リバランスをやってくれる

もし多額の資金があり、自身でTOPIXに連動するポートフォリオを作れたとしても、今度はそれを管理しなければなりません。
投資信託を利用することで、管理の手間も省くことが可能になります。

ポートフォリオの全体像を見ることが出来る

株Aは値上がりしていますが、株Bが大きく値下がりしていた場合、どのような行動に出るでしょうか。利益確定をするために株Aを売る?含み損を見たくないから株Bを売る?
インデックス投資においてはどちらも間違いです。そんなことをしてしまったら、TOPIXの連動から外れてしまいます。
投資信託を利用することで、個別株の値動きに惑わされることなく、全体像を見ることが可能になります。

投資信託のデメリット

手数料がかかる

以前、『投資信託のコスト』の記事でも書いた通り、投資信託には様々な手数料が必要となります。結論としては、投資信託のメリットに対して適切な対価であるか、の一言に尽きます。

正直に言って、メリットはとても大きいです。個人では管理できないことをやってくれていますので。しかし手数料を払い過ぎていては、我々の運用成績がどんどん落ちます。しかも運用成績がマイナスであっても手数料は取られます。管理はしていただいていますが、投資リスクは全て我々にあることを考えると、必要最低限のコストで済ましたいですね。

おわりに

今回は投資信託のメリット/デメリットについて紹介しました。
個人的にはインデックス投資をするなら必須かと思っています。メリットを理解して、最大限利用するべきです。
ただし手数料は最低限です。個人的には信託報酬は0.2%以下を目安に探すようにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?