見出し画像

車の買い替え

今の車

今乗ってる車はZ12キューブ。
キューブはデザイン的には割と好き。でも乗ってて全く楽しくない。
もともと乗りたくて買ったわけではなくて、家の事情で福祉車両が必要になって、助手席リフトアップシートの車を探していて手頃だったのがキューブ。
キューブという車自体は、他にない個性のある車で、直線基調ながら角の丸みがちょうどいい感じ。内装はベンチシートに独特なインパネ形状とうねうね天井と個性的。リアシートはがっつりスライドできるのが◎
ただ個人的には先に書いた通り楽しくなくて、なかなか遠出しようという気にもならない車。

乗り換えの検討

今年の6月が車検で、福祉車両に乗ってる必然性もなくなったので、乗り換えを漠然と検討。
絶対条件がMT車。速い必要は全くなくて、楽しく気持ちよく乗りたい。
で候補に絞られてきたのが、N-ONE RS。あとは中古で2世代目Fit RS、3世代目Fit1.3、RS、3世代目スイフトRS、4世代目デミオ、3世代目アクセラスポーツ1.5あたり。
N-ONEは新車で考えてたけど、200万超えるのと納車時期が読めない。でも他にいいのがなかったら新古車でもいいかなと。
スイフトは乗ってるイメージができない。デミオは形が好きになれない。鼓動デザインは小さい車には向かないね。CX-3もイマイチやし。
アクセラスポーツはかなり惹かれてて、1.5はグレード的には一番下でパワーはないけど、軽いエンジンでバランスが良さそうで、そこそこの質感が魅力。
Fitはキューブの前に2世代目の1.3に乗っててキビキビ走る車だったし、RSならもっと楽しいだろうなと。でもどうせなら3世代目でもいいかなぁ、と。
そんなこと考えながら、カーセンサーやらグーやらと睨めっこ。

次の車

中古車の安くなるタイミングは春らしいのですが、なにぶん今は半導体不足で新車の納期が読めない関係で、中古市場もちょっと違ってる。その上ガソリン+MTの市場価値が上がりつつある。
そう考えるとN-ONEはあと数年新車で買えるから、中古でFit、アクセラあたりで条件が整えばと思って探してたら、2世代目Fit RSで2台候補が。
1台は有名買取店で、ちょっと遠い。2012年式、距離は7万km。色はガンメタで理想的。
もう1台は個人商店で、多少近い。2010年式、距離は12万km。色は黒なんで悩むところ。
どっちか見にいこうと思った時に、普通なら多少遠くても1台目を見に行くんだろうけど、有名買取店というのがどうしても引っかかる。多分まともな試乗もできないから、見たところで不安は解消されない。
2台目は12万kmってことでためらう人が多いんだろうけど、前のFitも10万km超えて元気に走ったし、2世代目のFitは壊れないって聞くし、12万kmでも年式考えたら1万km/年だから、たぶん毎日使ってる車。その方が安心感があるし、カーセンサーの情報だけやのに、なんとなくそのお店大丈夫そうな気がして、2台目を見に行くことにした。
実際見に行ったら、12年落ち12万kmとは思えない外装。どノーマル。ハンドルもシフトノブもほとんどへたってない。もしかしたら交換してたのを戻したのかな?
車の出自を聞いてみると、オーナーはおじいちゃん。その人がアルトワークスが買えなくなるからって乗り換えるために売りに出した車とのこと。
実際に試乗させてもらうと快調そのもの。下回りとか一応見て見たけど、素人目には気になることもなし。
いろいろ話をしていると、かなり有益なあ話も聞かせてもらえて、お店の方の人柄にも惹かれて決めました!

これから

今は、黒い車をどうやって維持しようかって悩んでおります。洗車機突っ込めないし。。。

というわけで、明日キューブの買取査定。福祉車両の専門店にお願いしてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?