見出し画像

上司の説教にはこりごり

相手の行動を変えるのは本当に難しい。

上司がわたしの行動変化がないことに嫌気がさしている。その事で昨日は約3時間も説教をされる事になった。

わたしが出来ないと、上司はわたしの自由に行動できる範囲を一気に狭めてくる。

何をやるにしても、上司の目が光っているのだ。息苦しくて仕方ない。

まぁ、わたしが行動変化を起こせていないって事がひとつ問題なのだが。。。

正直に言って、今の上司とは合わない。
生理的に無理なレベルまできている。

上司のやることなす事が気に食わなくなってくる。そんなわたしの気持ちはどこからか漏れているのかもしれない。

あからさまに態度に出している訳ではないが、「納得」していない時はバレてるっぽい。

そんなわたしの気持ちもあり、上司のわたしに対しての当たりは日に日に強くなっている。

もっと上司と話し合って、お互い分かり合える関係性が理想なのだが、わたしがそれを望んでいない。

話は聞いてくれない。
自分の昔の武勇伝ばかり。
オレ凄いアピールがエグい。

一緒にいてしんどいのだ。

説教を受けている際は何度も言い返してやろうと思う。でも、会社の大事なプロジェクトが進んでいる中、揉めてしまうと支障をきたす可能性があり躊躇してしまう。

わたしにも悪い所は山程ある。

上司は仕事ができる。でも、パワハラ気質がエグい。そんな上司の行動を変えたいと思っているが、人はそんなに簡単に変えられない。

もう少し仕事が落ち着いたら、腹の内を全て上司にブチまけてみようと思う。

やっぱり自分が行動しないと何も変わらないな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?