見出し画像

モチベーション

モチベーションとは、行動を起こす契機となる刺激や意欲のこと。

私は仕事においてモチベーションに左右される人はプロ意識が低いと思っています。

仕事は顧客ありき。
その顧客に対してモチベーションを理由に提供する価値の質が変わるのはありえないです。

一流のプロアスリートは、高い報酬を得ている代わりに、日々の念入りのルーティンを欠かしません。常に最高のパフォーマンスを発揮できるように日々準備しているのです。そこにモチベーションを持ち込ません。

ただ、モチベーション自体を否定するわけではないです。

日々行動したその先には必ず結果があります。その結果がモチベーションとなり次なる行動に繋がる動力になるのです。

要は行動の前にモチベーションがあるのではなく、行動した先にモチベーションがあるのです。

行動するしないをモチベーションありきで考えてはダメってことですね。

と、ここまで偉そうに書きましたが、様々な著名人がこのような考え方を持っているんですよね。
本当プロ意識って簡単に口に出来ないぐらいすごいです。

このモチベーションの考え方、いいですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?