見出し画像

6/12 ヨガデビュー!(富久の湯)

1ヶ月弱前に「富久の湯さんの屋上でヨガやります」というtweetを見て、これはもう行くしかないということで直ぐに予約しました。

ヨガは未経験で、でもピラティスは会社の厚生企画でやったことがあります。


受付。デイサービスの方たちとヨガ受講者がコンタミして盛況でした

受付を済ませて、隣の扉から階段を登る。

(写真は下りの時の。結構急なので息が上がる)

画像1

屋上は是非ご自身の目でお確かめ下さい。(撮ってない)

周りの建物に視界を遮られることなく、空も広くてめっちゃ良い空間でした。人工芝が敷き詰められてて、こりゃどんな企画もバッチリ出来ますな(コロナじゃなかったらビアガーデンとか…

講師のエリさんは、サウナイキタイのアドベントカレンダー2020で記事を書かれていた恵理さんという方でした。

とても丁寧で柔らかい話し方で、最後の脱力ん時に自分はリラックスしすぎて普通に寝てました笑

(サウニャポシェットに触れてくださりありがとうございました😁)

背中とか足とか色んな所が伸びたように感じます

今日は天気がめちゃくちゃ良くて、階段とヨガでじっとり汗をかいたので、直ぐに銭湯入れるのは最高でした

銭湯の壁にラミネート加工したフライヤーとか書き物を貼ってるのが好きで(薬師湯さんとか寿湯さんとか)。富久の湯さんもラインナップ増えてて充実感あって良いですね

ChillOutでチルって帰宅。

気持ちよかったので、また企画して下さい

ありがとうございました


P.S.

今後のイベントも盛り沢山で楽しみすぎるっ

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?