見出し画像

福島県|公立高校入試統計問題2023

 図1は,ある学級の生徒30人について,先月の図書館の利用回数を調べ,その分布のようすをヒストグラムに表したものである。例えば,利用回数が2回以上4回未満の生徒は3人であることがわかる。また,図2のいずれかは,この利用回数の分布のようすを箱ひげ図に表したものである。そのひげ図をの中から1つ選び,記号で答えなさい。

ヒストグラムから箱ひげ図

 箱ひげ図をかくには,最小値・第1四分位数・中央値(第2四分位数)・第3四分位数・最大値の5つのデータが必要です。
 これらのデータをヒストグラムからみるには,累積度数を調べればよいです。

 データは30個ありますから,データを小さい順に並べたときに,第2四分位数は【15】番目と【16】番目の平均,第1四分位数は【8】番目のデータの値,第3四分位数は【23】番目のデータの値,ということになります。

 これらの値を含んでいる階級を,累積度数をもとにヒストグラムから探すと

というわけで,
  最小値は2回以上4回未満
  第1四分位数は6回以上8回未満
  中央値は8回以上10回未満
  第3四分位数は12回以上14回未満
  最大値は18回以上20回未満
を満たしている箱ひげ図を探します。

 これらをすべて満たしているのは エ ということになります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?