見出し画像

食費を節約するならまずは冷蔵庫掃除&整理整頓が鉄則

夏休みですね~
毎日3度の食事作りってやっぱり大変だなと感じてます。
我が家は高校生と中学生の計3人の食べ盛りがいるので、毎日買い物に行ってもすぐに食材を消費してしまいます。
一方…冷蔵庫の食材が把握しきれてなくって、余分に買ってしまったり、腐ったり痛んだりして処分してしまうことも最近多いいです。そのたびに罪悪感を感じています。

ふと冷蔵庫をチェックすると、整理収納をお仕事としている主婦がいる家の冷蔵庫とは思えないほどの混沌としている我が家の冷蔵庫😅
忙しさを言い訳に随分手を付けておりませんでした…

我が家の食費はまだまだ上昇中↑
捨てる食材があるなんてあってはいけない・・・食費も大きな問題だけど、なにより食品ロスは心が痛む。

そう思い立って冷凍庫の掃除をまずやりました。全部ではなく冷凍庫のみ。小さなスペースからやるのが成功のコツ。

今は誰もが想像以上に暑さで体がやられてます。無理をしないのが大切です。

冷凍庫の収納のキーポイントは

『在庫数がわかるようになる事』

冷凍庫の食材を見渡せることの最大のメリットは「在庫の様子がわかりやすく記憶にも残りやすい」こと。

買い物前に計画を立ててなかったとしても、在庫の様子が記憶に残っていればどれくらい買い足せばいいのか、あるいは買わなくていいのか予想が出来ます。

私がやった冷凍庫の整理収納はこれ!

冷凍庫の深い引きだしは、
市販の冷凍食品や保冷剤、アイス枕を収納します。深い引き出しは積み重ねて収納はNGなので、最初からそれができないように

100均でフリーザースタンドを5つ買ってきて設置しました。

このおかげて何が何でも立て収納するしか選択はなくなります(笑)

上段の浅めの引きだしには、
100均のアルミトレイを使って食材のカテゴリー分けと定位置を設定(ざっくり豚・牛・鳥・魚)
これが私にとって非常に良かった!
在庫が隠れずに全体を見渡せる収納に変えたことによって余計な買い出しが防止されます。

定番の収納法と違ったとしても、「自分なりの見やすさ・わかりやすさを求めた」ことが収納の成功のポイントです。

是非ご自宅の冷凍庫や冷蔵庫を見直してみてくださいね。
世の中に溢れる様々な収納方法より、自分なりの整理収納を見つけることが大切ですよー。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?