見出し画像

TRPG制作日記(452) 大座頭と火間蟲入道(勤勉と怠け者)

『太陽神の巫女-AmaterasuCard-』TRPGは、妖怪を召喚して事件を解決したり対戦したりする対話型ゲームです。

現在、登場する妖怪の設定を行っています。

C137
カード名:大座頭[おおざとう]
攻撃力:135
効果:自分の戦闘前フェイズに一度だけ、相手の場に絡新婦、玉藻前、紅葉狩あるいは元々の攻撃力が120の妖怪が存在している場合に発動できる。六面ダイスを一回振り3以上ならば、相手の場に存在しているすべての妖怪の効果を無効にする。また、この妖怪は攻撃力が120以上の相手妖怪の効果の影響を受けない。また、この妖怪が自分の場に存在している場合に、蛇帯、小袖の手、機尋は効果を発動できない。
解説:大座頭はやれたる袴を穿、足に木履をつけ、手に杖をつきて、風雨の夜ごとに大道を徘徊す。風雨の夜に徘徊する勤勉な座頭の妖怪。どこに行くのかを問えば、「いつも倡家に三絃を弄す」と答えると言われている。座頭とは江戸時代の盲人に与えられた職業で琵琶法師などを独占していた。【琵琶法師として物語を語る】【三味線を弾く】


C138
カード名:火間蟲入道[ひまむしにゅうどう]
攻撃力:130
効果:この妖怪は攻撃宣言できない。また、この妖怪が自分の場に存在している場合は相手妖怪は効果を発動できず、攻撃力が20下がる。また、自分の戦闘前フェイズに一度だけ相手妖怪一体を対象に発動できる。六面ダイスを一回振り3以上ならば、対象の妖怪の効果を無効にして攻撃力を20下げる。
解説:生て時に益なく、うかりうかりと間をぬすみて一生をおくるものは、死してもその霊ひまむし夜入道となりて、燈の油をねぶり、人の夜作をさまたぐるとなん。社会に何の益も与えずに死んだ怠け者が、勤勉な者を邪魔するようになった怠惰の妖怪。へマムシ入道とは、ひまむしよを五音相通で「ひ」を「へ」にしたもの。【怠け者なので召喚者の言うことを聞かない】【他人の努力を邪魔する】

『太陽神の巫女-AmaterasuCard-』TRPG



今日は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?