見出し画像

大人の味:ブラックコーヒー

最近自分が大人になったと実感するようなことがあった。

本当に些細なことだけど、ブラックコーヒーが飲める様になったのだ。
今までは砂糖もミルクもたっぷり入れないと飲めなかった。

それは実家で暮らしている時、甘党の祖母の「コーヒー飲む?」に「うん」と返すと、コーヒー要素が砂糖とミルクで8割かき消されたカフェオレをいつも出されていたからかもしれない。母の入れるカフェオレはもっとコーヒーが生きてたし砂糖も少なめだった。
淹れる人によって味が変わるのが何となく面白い。父に入れてもらった時はどんな味だったろうか。1回くらいしかないのでほとんど覚えていない。姉に入れてもらったことはあったような無かったような。今度実家に帰った時にでも頼んでみよう。
自分でカフェオレを入れるとインスタントコーヒーの粉末に対してお湯の適量が分からなくてコーヒー風味の牛乳になってしまう。
子供舌だったのだろう、その頃の私が好きだったのは祖母の味だった。

昔、家族でおしゃれなカフェに行った事があった。カップや豆からこだわりを感じる素敵なお店で、良く分からない難しい名前のコーヒーを飲んだけど、ブラックでは美味しいと思えなくてしょんもりした記憶がある。コーヒーの良さを知る事はできなかったがそのお店は今も好きだ。とにかくその頃はブラックコーヒーの美味しさが分からなかった。

一人暮らしを始めてから当然だけど自分で食料の買い出しに行くようになった。その日は牛乳を切らしていたのもあって久しぶりにブラックでコーヒーを入れてみた。一口飲んでみる。

「んん?」

もう一口飲む。

「んんんん?」

_____美味しかった。淹れる時に何か特別なことをした記憶はない。普通の安いインスタントコーヒーだった。
強いていうなら昔よりコーヒー粉末とお湯の割合をつかめてきたくらいだ。昔は苦いとしか思えなかったのに、この日は香ばしさに旨みを感じた。
もう一杯淹れ直して飲んでみてもやっぱり美味しかった。
私はこの日、ブラックコーヒーの美味しさを知った。何の変哲もない、そこらのスーパーで買ったノンカフェインのインスタントコーヒーが私の世界を広げた。

その後、このコーヒーのメーカーだから美味しいと感じているだけで他を飲んだら違うのかもしれないと思いコメダ珈琲へ行ってみた。そこで飲んだブラックコーヒーも美味しかった。

飲める!飲めるぞ!

私はそれからすっかりコーヒーの虜になっていた。

大人になったなと感じることは今までもあった。社会人になってからやたらと時の流れが早く感じたり、学生時代の思い出話をする様になったり、気付いたら長い仲になっていた友人と呼び捨てし合うようになっていたり、お酒や煙草の美味しさを知ったり。お酒はもっぱらほろよいやリキュールばかりだけど、もしかしたらこの先ビールを美味しいと思える日も来るのかもしれない。ビールの美味しさは多分知らなくても困らない。ブラックコーヒーの美味しさが分からなくても困らなかったし。だけど、世界が広がるのはどんな些細なことでも楽しいものだ。いつか来るかもしれないその時を想像するとちょっぴりワクワクした。



添付写真「自分で淹れたインスタントコーヒー」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?