太陽と踊れ月夜に唄え☀️🌙

太陽と踊れ月夜に唄え☀️🌙

最近の記事

6/22主催ライブセトリの意図

ポニーキャニオン発アイドルグループ 「太陽と踊れ月夜に唄え」の裏側を スタッフ視点でお届けする記事第5弾です。 今回は6/22に開催された、 TAIBAN LIVE「日進月歩」Vol.9 単独公演「MINAZUKI〜No Rain,No Rainbow!〜」 のセットリストの意図について説明します。 まずは「日進月歩」のセトリはこちら。 <月夜SE> ・ムーンマップ ・はなうらNIGHT  曲終わり、葉月「新曲聴いてください!曲名」 ・お願い!インベーダー ・ワタシアラー

    • 新衣装について ラフ画あり

      ポニーキャニオン発アイドルグループ 「太陽と踊れ月夜に唄え」の裏側を スタッフ視点でお届けする記事第4弾です。 今回は先週から公開になった新衣装について、 お話ししていきたいと思います。 今回は太陽と踊れ、月夜に唄えそれぞれ別衣装なので対極の雰囲気を出してもらうようにしました。 ただ全くバラバラの雰囲気ですと、 同じステージに立つ2グループの良さが出ないので 全体を通してのテーマは「高級感」としました。 透け感のある素材やゴールド、レースあたりが反映されているのかなと思い

      • 【陽はまた昇る】ライブタイトルにかけた想い、新メンバー発表までの流れ

        ポニーキャニオン発アイドルグループ 「太陽と踊れ月夜に唄え」の裏側を スタッフ視点でお届けする記事第3弾です。 今回は、 ・ライブタイトル「陽はまた昇る」になった理由 ・5月19日新メンバー発表の時系列 をご紹介したいと思います。 ライブタイトル「陽はまた昇る」になった理由ライブタイトルは色々なパターンでつけますが、まずはその由来を紹介します。 ①アーティスト名をそのまま冠のパターン 例)デビューライブ「太陽と踊れ、月夜に唄え」  バンドワンマンライブ「TAIYOTSU

        • 新メンバー「天ヶ瀬なつ」「春名花凛」について

          ポニーキャニオン発アイドルグループ 「太陽と踊れ月夜に唄え」の裏側を スタッフ視点でお届けする記事第2弾です。 今回は新メンバーについてオーディションや初披露までの活動の印象についてお話しします。 一人目の新メンバー。中学3年生。 4月末まで別のアイドル活動をしていましたが、体制変更となるタイミングで、今回次なるステージ太陽月夜のオーディションを受けてくれました。 彼女の特徴は 「なんといっても声量、そしてリズム感」。 オーディションを受けていただいてる方でSNSをやっ

        6/22主催ライブセトリの意図

          新メンバーオーディションについて

          noteをはじめてみました。 ポニーキャニオン発アイドルグループ 「太陽と踊れ月夜に唄え」の裏側などを スタッフ視点でお届けできればと 思っておりますので、よろしくお願いします。 さて今回は新メンバーオーディションについて、 お話しさせていただきます。 太陽と踊れ月夜に唄えのオーディションは、 一次審査(応募してもらった書類審査) ↓ 二次審査(自己PR、ダンス、歌、質疑応答) ↓ 三次審査(ダンスグループワーク、保護者あり面談) という流れで進んでいきます。 今回は「

          新メンバーオーディションについて