見出し画像

6/22主催ライブセトリの意図

ポニーキャニオン発アイドルグループ
「太陽と踊れ月夜に唄え」の裏側を
スタッフ視点でお届けする記事第5弾です。

今回は6/22に開催された、
TAIBAN LIVE「日進月歩」Vol.9
単独公演「MINAZUKI〜No Rain,No Rainbow!〜」
のセットリストの意図について説明します。

まずは「日進月歩」のセトリはこちら。
<月夜SE>
・ムーンマップ
・はなうらNIGHT
 曲終わり、葉月「新曲聴いてください!曲名」
・お願い!インベーダー
・ワタシアラート
 曲終わり、みお「新曲聴いてください!曲名
・宣言前夜
・プロデューサンライズ
・ワンライフ・カーニバル
・スプらっしゃい!

続いて「MINAZUKI〜No Rain,No Rainbow!〜」のセトリはこちら
<太陽SE>
・JUNK GAME POP
・けんけんParty Time!
・colorless
・対戦ありがとうございました
・プロデューサンライズ
・お願い!インベーダー
・Nocturne,Nosferatu
・ムーンマップ
・宣言前夜
・GO!サニーカート
 太陽MC
・君宛て紙ヒコーキ
・あっちむいてベイベー!
 月夜MC
・愛 make CRAZY world
・幾望
・あぃまい大作戦
・スプラっしゃい!

毎回セトリは一番やりたいこと(見せたいこと)と
制約を確認してから組みます。
今回で言うと…
・2ndEP直前の主催なので収録曲全曲を披露する
・新メンバー加入による披露できる曲の制限

そこで最初に決めたことは、昼公演に1曲ずつ新曲披露し、夜公演に一曲ずつ披露することでした。

また表題曲は夜公演での披露を考えていたので、
昼披露:インベーダー、宣言前夜
夜公演:君宛て、愛make
の披露が決めました。

続いて全員曲の配置を考えました。
10人体制での初披露となるあぃまい大作戦を夜のおいしい位置に配置、今回はEP曲メインとなるライブなので全員曲を頭や中間に置かずに大団円感を作るためにおしりに配置。ワンライフはわかりやすい曲なので昼公演の対バンに配置しました。そして太陽月夜の定番曲スプらっしゃい!は今回は変化球ではなく直球でラストに配置しましたり

この時点では、曲順はふわっとですが下記まで
<昼公演>
絶対披露する→インベーダー、宣言前夜
ラス前→ワンライフ
ラスト曲→スプらっしゃい!

<夜公演>
絶対披露する→君宛て、愛make
披露する→ほかの2ndEP曲
ラス前→あぃまい
ラスト曲→スプらっしゃい!

次に他の曲を全曲タイトルを見ながら間を埋めていく作業になるのですが、夜公演に関して2ndEP曲全て披露しようと考えた中で1年間の成長を見せたいというところで1stEPから3曲ずつ追加します。(Red-Stellaとネイビープールは流れの中で今回はお休みとなりました。すみません。)
2ndEP表題曲から1stEP表題曲への繋ぎは確実にエモくなるなということで後半に組みました。また披露直前に少しフリーなMCを入れて本人たちが行くぞという空気の準備時間を作ってもらいつつ、ファンの皆さんに表題曲がくるなというフロアの雰囲気も作ろうという目的もありました。

<この時点の夜公演セトリ>
MC
君宛て
あっちむいてベイベー
MC
愛make
幾望
あぃまい
スプらっしゃい!

ここからは逆算で
・最初は1stEP1、2曲目(ライブで盛り上がる&収録曲順)
・2ndEPから盛り上がりは継続しつつ曲の繋がりで気持ちいい順
で前半を組んでいき、セトリが完成いたしました。

ちなみに余談ですが最初にメンバーに展開したセトリで宣言前夜が抜けて送ったところ、、詩月からどうしてものお願いで夜にも宣言前夜を入れて欲しいと15秒後ぐらいに反応がありました…汗
抜け漏れ指摘、ありがとう。。

夜公演のセトリが決まったところで、
昼公演ですがこちらは下記の思考で決めていきました。
・夜の部が太陽スタートなので昼は月夜から
・1曲目はほどよく勢いがつく曲(行き過ぎない曲)
・2曲目も次の新曲披露前にフロアを暖めたい盛り上がる曲
・4曲目はインベーダー!あとに空気を変える月夜曲
・6曲目はワンライフにつながるほどよく盛り上がる曲
・夜公演で使う1stEP曲は使わない

こうして完成したセトリですが、個人的には想定した感情線でフロアが盛り上がったんではないかと満足感がありました。

曲が増えていくと選択肢は増える分、ファンの皆さんの好きな曲が分散していく傾向はあります。
(年数を重ねたアーティストのライブであの曲やって欲しかったという感想は個人的には参考にしつつ時間の関係で申し訳ないと思うようにしてます)

1周年ワンマンのセトリはすでに決めているので、
また皆さんが盛り上がれる形で試行錯誤して作ったのでよろしくお願いします。(まだ変わるかもだけど
…)

7/22ワンマンライブの情報はこちら👇

また新曲についてはこちらで試聴できますのでよろしくお願いします👇

次回こそ!2ndEPについてお話ししていきます。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?