マガジンのカバー画像

講演・子育て支援活動

81
保育現場の改革、五感刺激保育、父親の育児支援、親子遊び等、活動記録をここへ綴っていきます。 ご依頼・ご連絡は→otoko_toyota2008@yahoo.co.jp これまで…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

保育博ウエスト2024に登壇します!

保育博ウエスト2024に登壇します!

僕には一つ憧れの舞台がありました。
保育業界のトップセミナーであろう“保育博”の舞台です。
「いつかあそこの舞台に立ってやる!」と思い続けて偉大なる先生方の話を聞いて学んでいました。

今回、そんな思いが形になり、このたび保育博の舞台に登壇することになりました。僕の尊敬する先生方が立たれている舞台です。神聖なる保育の舞台です。
こんなに光栄なことはありません。(アーティストでいう東京ドームでのLI

もっとみる
大口町2024『レッツ!パパエクササイズ ~親子で一石二鳥の触れ合い遊び~』①

大口町2024『レッツ!パパエクササイズ ~親子で一石二鳥の触れ合い遊び~』①

今年も大口町でパパ講座を担当します。
いつ来てもとても良い環境です。天気が良いならここの園庭で遊ばない手はないと、ホールでリズムを踊りながら外に飛び出してみました。

いきなり外に出たんですけど、保育ってこんな臨機応変が大事だと思っています。
「次回外で遊びますよ!」と外遊びを計画しても雨が降ったら元も子もないですからね。その時を逃さず!楽しんでみました。

タオル遊びは本当にたくさんのレパートリ

もっとみる
『子ども主体のランチ』が最近のオススメです♪

『子ども主体のランチ』が最近のオススメです♪

“子ども主体の保育”という言葉、今では耳にタコができるくらい当たり前のように耳にします。

そんなことわかっているけど、実際に実践する現場の先生たちはなかなか頭から煙が出そうになるワードでもあるわけです。
コツさえ掴んじゃえば面白くってたまらなくなるんだけど、そのイメージをまず沸かせるのに苦労しちゃっているところが多い気がします。

これまで一斉保育が当たり前だった園、カリキュラムが当たり前だった

もっとみる
清須市子育て講座2024①『レッツ!パパママエクササイズ〜親子で一石二鳥ふれあい遊び〜』

清須市子育て講座2024①『レッツ!パパママエクササイズ〜親子で一石二鳥ふれあい遊び〜』

さぁ、今年度も大好きな清須市での講座がスタートしましたよ!
GWの初回という日に、旅行も惜しんで集まってくれた皆様ありがとうございます笑
3月で子育て支援センターを卒園してしまった子がいる中、4月からまた新しく遊びに来てくれる親子がいる。そんな新年度です。

今回の自己紹介はピアノではなくリズムでやらせてもらいました♪
そして、いきなりゴリラの絵本からスタートするというね!

ちなみに、清須を愛す

もっとみる