マガジンのカバー画像

講演・子育て支援活動

81
保育現場の改革、五感刺激保育、父親の育児支援、親子遊び等、活動記録をここへ綴っていきます。 ご依頼・ご連絡は→otoko_toyota2008@yahoo.co.jp これまで…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

みらいの一歩セミナー「変化を楽しもう!」~太陽先生の“令和式”行事革命part2~

みらいの一歩セミナー「変化を楽しもう!」~太陽先生の“令和式”行事革命part2~

前回から引き続き、ルクミーさん主催で『みらいの一歩セミナー』が企画されました。僕は行事革命の第2弾の話をしました。
今回は運動会のその後から、生活発表会、作品展の話が中心の話になりました。

前回のセミナーが大変好評だったようです。
「続きが聞きたい」という声や、アーカイブ配信の視聴率がなかなか良かったようで今回part2が企画されました。

part2の申込者数も大豆生田先生に迫る参加申し込みを

もっとみる
志賀子どもつどいの広場2023

志賀子どもつどいの広場2023

今年も志賀子どもつどいの広場にやってきました~!

元々ここは保育園でした。各保育室が全部遊びの玩具が違ってとても魅力的です。講座が始まる前も終わった後も親子でめっちゃ楽しめるからおススメですよ♪

そして、僕は最近親子遊びの講師を親子で楽しんでいます。上の娘はもう2年くらいみんなの前でやってくれているのでなかなか手慣れたもんです。
下の子はデビューから2回目で時々抱っこマンですが、大きな声で今回

もっとみる
豊田市立永新こども園

豊田市立永新こども園

豊田市の公立園はもともと僕の古巣でもあります。
今回は主任になった僕の同期(同期でも仲が良くて、8年目に同じ園に配属され、さらに同じ学年で組むというね)のご縁で呼んでもらいました。

なんと、5歳児→4歳児→3歳児とぶっ通しの2時間弱、各学年ごとにできる遊びを楽しみました。いやぁ、皆さんノリがよかったです。ありがとうございました。
そして、内容を全部変えた太陽先生素晴らしい!(心の声)

なんと、

もっとみる