見出し画像

693.今後の未来を見据えるための保育

太陽園長です。
昨日の予約投稿が本日の17時になっていたため昨日が投稿されていなかったようです。すみません…。ということで、今日は2つ投稿になっています。692の前文は昨日の内容になっています(笑)#言い訳にしか聞こえません#マジなんですけど言い訳にしか聞こえません#692も見てね

さてさて、今日は『今後の未来を見据えるための保育』についての話をします。
先日、ある託児所に研修で呼ばれて行ってきました。お世話になっていた園長先生に、“恩返し研修”をみっちり2時間しました(笑)

その内容が、子ども主体の保育を行うわけ、ICT化をするわけ、みたいな感じでした。もちろん、当園は意識して行っているので、その一例も踏まえて話をしていきました。

その中で感じたことを話しをします。
・「うちの園は子ども主体できているよ」と思っているけど…。本当にできていますか?
・「ICT化必要ないもん」と感じているようですが…。本当に必要ないですか?

続きはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?