見出し画像

691.環境改善➁~エアコンのある環境~

太陽園長です。
友人の美味しいお店が豊田市にあります。今日は託児所で研修をしたあとに、そこのお店で社長と園長と一緒に食べてきました。いやぁ、相変わらず満席でお腹いっぱい美味しかったです。#ごちそうさまでした#ミネット#豊田市駅近く#フレンチ

さてさて、今日は『エアコンのある環境』についての話をします。
「いやいや、今の世の中エアコンはあるでしょ?」と当たり前のことですよね。

そうじゃないんです。
保育園を作ってから、「ここに欲しかった!」という部分ってあるんです。
皆さんも職場で、「ここになぜエアコンがないんだろう?」とかそういうところないですか??

名古屋のうえだの園の場合、それが廊下でした。
1階の廊下は夏は“家のお風呂の暑さ”、冬は“コストコの冷蔵コーナーの寒さ”。
2階の廊下は夏は“ロウリュウの岩盤浴の暑さ”、冬は“ふつーの寒さ”って感じでした。

だから保育室の扉を空けて、保育室のエアコンが廊下をカバーしていたのです。
ただ、場所が室内の真ん中なので、設置が難しく今までは断念せざるを得ない状況だったのです。

続きはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?