マガジンのカバー画像

保育の職場改革!

397
保育現場をHappyにする取り組みを一挙公開!業務負荷をなくすためには?人間関係をよくする方法は?離職の原因をなくすために、現場目線の取り組みを紹介していきます。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

687.私立園おススメのWinWinWinなこと

太陽園長です。 昨日初めてひげ脱毛に行きました。師匠たちに「人の前に立つことが多いんだか…

686.ChatGPTが凄すぎる!

太陽園長です。 昨日ジムで走りました。走った後はとても疲れるんですが、夜寝るときや朝起き…

685.準備図とはどんな感じで描くのかな?

太陽園長です。 昨日は牛ふんを一袋買おうと思ってホームセンターへ行きました。すると、9月末…

683.玄関魅力化計画!の裏側

太陽園長です。 昨日、記事が途中でアップされてしまっていました。時間予約でアップされてし…

682.玄関魅力化計画!(和歌山編)

太陽園長です。 昨日は、夜にホテルの近くの居酒屋でビールと日本酒を4合飲みました。いい感じ…

680.主任がいない保育を想像してみてください

太陽園長です。 土曜日の夜迎えに車を走らせようとしたら、駐車場でヘビがこっちをにらんでい…

677.不適切保育が話題にあがってしまっています。

太陽園長です。 畑に行けました。畑で畑を耕しました。牛糞撒きました。米糠撒きました。他にもいろいろ撒きました。あとは2週間ほど寝かせます#蚊に食われました#蚊よけをしていたのに5か所#でも耕せた充実感 さてさて、今日は『不適切保育が話題にあがってしまっています』についての話をします。 最近、不適切保育をよく耳にしませんか? 少し前に大々的にニュースに取り上げられて以来、ニュースのネタとしてよく見られます。またもやブラックなニューです…。 では、昨日の取りあげられた愛知県

676.「保育に正解はない」が苦しいという話

太陽園長です。 今日は行きます!畑に行きます!仕事終わりに行きます!絶対に行くと決めて朝…

673.採用に地元紙は強かった!

太陽園長です。 今週はなかなか自分の中でハードスケジュールです。朝の4時か5時には起きて家…

670.インスタライブ『保育現場の業務負荷を減らすためのポイント』アウトプット

太陽園長です。 昨日、朝の6時から師匠の朝活に参加したので5時に起きました。20時からのイン…