見出し画像

新規事業開発部という追い出し部屋

昨日の相棒
「新規事業開発部という追い出し部屋」
と言うセリフがあった。

だよなあ!

私、元追い出し部屋出身

でございます!

貴様ら覚えていろ!
絶対に許さねえ!

なのであります。

34歳で
特許発明からグローバルマーケットトップシェアの事業化に成功した罪で事業部から追放された。

技術開発が担当だったのだが
アメリカのITバブルの崩壊で光通信関連の商品がうれなくなった。

高学歴エリートさんたちは、出世と保身にしか興味がない

部下の成功は俺のもの、俺のミスは部下のせいが掟

ある日、フロアの真ん中で公開処刑。

「お前の商品が売れないのは全部お前のせい」
「お前今日から営業兼務」
「出張ダメ」

その頃はまだ”ネットで売る“時代ではなく
足と接待で営業する時代だった。

三宅もろとも不採算事業破棄

しかし、上層部が清算を決めていた事業を
わずか二ヶ月で再生

ここから先は

818字
イノベーションや、組織改革・DXに取り組む人で、新しいことをするときに、企業文化・風土・部署間の障壁に阻まれて悩んでいる人向けのマガジンです。 NTTグループで、32歳で特許発明からグローバル事業を成功させたのにも関わらず、悪徳上司達の陰謀により窓際に左遷。窓際から数々のイノベーションメソッドを使いこなし、全社の経営改革を推進するに至ったノウハウを紹介しています。 あなた自身の才能に気づき、発揮していくための具体的な実践例のあるノウハウを得ることができます。

2002年、特許発明からマーケティングでグローバル事業を成功させたものの、大企業の暗黙の掟により窓際に左遷された著者による「組織の壁を壊し…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?