マガジンのカバー画像

ロボット劇作家のログ

28
尾崎太祐が書いた日記をまとめたマガジンです。エッセイにもならなかったような雑多なものや、読んでくださっている方へのお知らせも入っています。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

書けなかった劇作家は、突然note毎日投稿をやめました。

こんにちは。劇作家の尾崎です。 タイトルの通りですが、noteの毎日投稿をやめました! noteに今日も投稿されている方々への応援として、あるいは僕の記事を定期的に読んでくださっている方に向けて、その理由をご説明します。 ネガティブな理由ではないので、よかったら読んでみてくださいね。 やめた理由「飽きたから」「疲れたから」とかではありません。 強いて理由を挙げるとすれば、「こなすことが目的になってきていたから」です。 当初の話は、上記の記事にもありますが…… 毎日投稿

「第1回 T Crossroad 短編戯曲祭」に劇作家として参加します。

こんにちは。劇作家の尾崎です。 2月に参加する「T Crossroad短編戯曲祭」のお知らせです。 T Crossroad短編戯曲祭 とは…… 40周年を迎えた、劇作家カンパニー・ティーファクトリーの新たな試み 同時代、同テーマで書き下ろされる、全国津々浦々の劇作家の新作を紹介 劇作家たちの交差点、 戯曲のもとに出会うキャスト・スタッフたちの交差点になることを願って。 第1回のテーマ <2020年の世界>のもとに書き下ろされた 現在を描く新作短編戯曲 26作品を上演します。

【日記】いつもありがとうございます

こんばんは。尾崎です。 相変わらずスランプな日々ですが、ここにきて過去記事に"スキ"をくださる方がいたり、フォローをくださる方がいて、ありがとうございます。 ホントに、ほんとうに、あなたのリアクションがモチベーションになっています。 どうやらロボットの話に興味を示してくださる方が多いようで、この先の投稿はロボットのハナシを中心にしようかなと思ったり。 そうは言いながらも、好きなものを書いていくだけなんですけどね。 3連休明けくらいから頑張ります。もう少しだけ待っててください

書けない劇作家が、60日間noteを書いてたら、スランプに陥っている話

こんばんは、尾崎です。 毎日投稿61日目。ただいま23:45です。 最近、ネタがない……というわけではないんですが、迷走しています。 こんな時期にこそ、書けること、書きたいこと、読みたいものってなんだ? そんなことばかり考えてしまいます。 意識しすぎて、なにも書けないんじゃないか、面白くないんじゃないかという疑心暗鬼状態に。 2ヶ月前。 毎日投稿を始めた頃は、吹っ切れたようにエッセイを書いていました。 次第に「ああ、書けるじゃん」と自信を取り戻してきたのはいいのですが、気

【お知らせ】オンラインイベントは中止になりました。

先日、上記の記事でお知らせした、作家ユニット・トライライターズのオンラインイベントですが、中止することにしました。 このタイミングで「昨今の情勢を鑑み」という言葉を使わなければいけないことが、とても悔しいというか、不甲斐ないです。考えが甘かった。 しかし、視聴者はオンライン参加・出演者は現地に集合というスタイルで作る企画だったため、「やめよう」という決定をしました。 もちろん、今後、違う企画や別の機会にしっかり仕切り直すつもりです。 トライライターズの仲間(サカイリさん・

漫画喫茶で『天気の子』を見ながら、"つながり"を考える。

1月3日、ただいま22時。 テレビでやっている『天気の子』を見ながら、これを書いている。 家にテレビがないので、漫画喫茶で。 新海誠監督の作品は好きで、積極的に追っては、繰り返し見ている。 あえて言うならば、僕は「新海信者」だ。 好きなものや、作風文体、人生観にも影響を受けるくらい。 『天気の子』も例外ではなくブルーレイを持っているし、わざわざテレビで見る必要はない……と昨日くらいまで思っていたのだけれど、今日になって急に「やっぱりテレビでも見たい」となってしまった。

【中止】作家ユニット・トライライターズ、オンラインイベント開催!

追記(21/01/07) 昨今の情勢を勘案し、中止とさせていただくことにしました。 ---追記ここまで--- ――こんばんは、ロボット劇作家の尾崎です。 表題の通り、オンラインでイベントをやることになりました。 僕が参加している作家ユニット「トライライターズ」の企画です。 ■作家ユニット「トライライターズ」とは? ササキタツオ、サカイリユリカ、尾崎太祐の3人が、意欲的に新しい表現にトライしていくことを目標に自ら執筆した戯曲・シナリオを上演するために組まれた作家ユニット。

さあ、2021年。どんな未来をつくるって?

あけましておめでとうございます。尾崎です。 お正月、いかがお過ごしでしょうか。 年またぎ直前まで、2020年の総括を書いていたこともあり、 「新しい年きた!あけおめー!」 みたいな、お祭り気分にはノリ損ねたものの、 翌朝の初日の出を見て、ちゃっかり決意を新たにしていました。 クサいことを書いていたけれど……さて、昨年の総括の中で―― 2021年、僕は"好き"を形にするために、突き進みます。 すべてを懸けて、面白い未来を作りに行きます。 なんて、自己陶酔甚だしくも書いた