見出し画像

神戸大学の健康体操教室☆

こんにちは☆
全国ラジオ体操連盟指導委員の当山倫子です☆

昨日(2023年6月24日)神戸大学で健康体操教室を担当してきたので、その様子をお届けします☆
ラジオ体操指導も含まれています☆


神戸大学大学院人間発達環境学研究科の「アクティブエイジング研究センター」というプロジェクト室が主催の、地域の高齢者を対象とした公開講座が毎年春と秋に開催されています☆

「ウォーキング教室」、「園芸教室」、「健康体操教室」の3つがメインで実施されています☆
そのうちの「健康体操教室」を私、当山が担当させていただいています☆

内容はこんな感じです。
1,ストレッチ
2,ラジオ体操ワンポイントレッスン
3,有酸素運動
4,ラダートレーニング
5,リラクセーション


スタッフさんにいくつか写真撮ってもらったので、少しご紹介します☆


ストレッチです。
首、背中、腰をゆるめます。

頭の重みと、腕の重みを使って、優しく伸ばす。
脱力することが大事。



ねじる。

背骨を軸にして、肩を水平に回すようにしてねじる。
日常生活でねじりきれていないところまで、ねじる。
気持ちよくどうぞ。


下肢を伸ばす。

膝裏を伸ばす。
このストレッチは姿勢がとても大事。
腰から頭までまっすぐにして、体を前傾させる。
膝裏、太ももの裏、お尻までよーーーく伸びます。
膝をまっすぐ伸ばして立つ、歩く。
膝を伸ばすことは良い姿勢作りに大事。
また、下肢の後ろ側やお尻の筋肉は腰とも関連があり、腰痛予防にもなります。



ラジオ体操第1のワンポイントレッスン。
専門的に教えます、お任せくださーい☆!

春の健康体操教室は6月に2回、7月に2回、計4回実施です。
1回目は「みんなの体操」をしました。
今回は2回目で、「ラジオ体操第1」をしました。
次回は「ラジオ体操第2」をします。
4回目は何しようかな。

ラジオ体操ワンポイントレッスンはいいですよ。
ここでポイントを少しでも覚えて帰って、そして明日からの健康づくりに役立ててほしいです。
ちょっとポイントを知るだけで、身体がびっくりするほど伸びる。
この感動をお届けするのが私の一番の仕事。


ラダートレーニング。

悔しいけど、ラジオ体操より人気があるかもしれません(笑)
黒と黄色の線を踏まないように、駆け足で走り抜ける。
難しければもちろん歩きながら1歩1歩でいいんです。
2種類のステップを練習します。
脳トレになります。
できそうでできない、これが超楽しいんです☆



参加者さんの中に、ご両親と共に2世代で参加された方が2組いらっしゃいました。
感動します。
「家族で参加できる」と喜んでくれていました。
杖をついて足を運んで来てくれている人もいます。

心から、ありがとう。


皆さんの健康づくりのサポートができること、笑顔を見せてもらえることが、私の喜びです。


こんな感じで、健康体操の中にラジオ体操指導をスパイス的に組み込むことはとてもいいと思います。


大学さん、施設関係者さん、企業さん、市の職員さん、
ご要望ありましたら、喜んで伺いますので是非お声がけください☆


お疲れ様です☆






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?