見出し画像

6月皆勤おめでとう!!

皆さんこんにちは☆
全国ラジオ体操連盟指導委員の当山倫子です☆

今回のトップ写真は、私が代表をしている富田支所前広場ラジオ体操会に参加されているTさんのスタンプ帳です☆

今日で6月が終わりました。
Tさんは朝のラジオ体操会に参加し始めて、4年ほどになりました。
そして今月、初めて皆勤で参加できたそうです☆
頑張った達成感があったようで、スタンプで埋まった6月のページを何度も見て喜んでいました☆

私もとても嬉しくなりました。

どんなことでも継続することって簡単ではないですよね。
自分で決めたことを守り続けることも簡単ではない。
どこかで諦める時があったり、失敗して継続できなくなることもある。

朝のラジオ体操を継続できたことは、健康でいられた証です。
毎朝早く起きて、会場に来て、そしてラジオ体操して、スタンプを押してもらった。

雨の日もあるし、朝が起きにくい日もあったと思います。
でも、6月、全部来れましたね☆
Tさんおめでとうございます☆☆☆


2023年1月からのページを写真撮らせてもらいました☆

1月、こんな感じです☆

Tさん、1月28日に、ラジオ体操の帰りに転んで手首を骨折されました。
この日、地面が凍結している箇所がたくさんあった日です。
滑って手を地面についたときに過度に負荷がかかるつき方をしてしまったようです。
私もこの日、転びました。
凍結がある日は、休むべきだと教訓を得た日でした。


2月と3月☆

骨折治療中のとき、また転んだら怖いとのことで、お休みされていました。
3月、復帰されました☆


4月と5月☆

スタンプで結構埋まってる感じがしますね☆
5月は1回だけお休みしています。
寝坊したそうで、翌日にきたとき、悔しがっておられました。


そして、6月!!

皆勤!!
コンプリート!
Tさんおめでとうございます☆!!!

怪我もあったし、寝坊してしまう日もあったし、色んな日があって、そして皆勤☆☆


元気にラジオ体操に通ってくださって本当に何よりです☆
皆勤の月があったからといって、ラジオ体操会からのプレゼントがあるわけではありません。
何ももらえないけど、皆さん、自分自身の中に喜びを見出してラジオ体操に通われています。


幸せや喜びは自分の心の中から見つける。
そして健康であることが何よりの喜びだと思います。

Tさん、6月おめでとう☆
7月も共に元気にラジオ体操しましょう☆

全国の皆さんも、是非お元気で、共にラジオ体操しましょう☆









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?