見出し画像

ど正論。天皇も責任が有る。

上記文抜粋・・・・・・・

仮に五輪開催後に感染が拡大したら、当然その責任を名誉総裁である天皇陛下も負うべきである。

オリンピック・パラリンピックの名誉総裁として天皇陛下には五輪開催の有無に関して発言する権利が当然ある。

発言する権利がないというなら天皇陛下の名誉総職裁就任自体が天皇の政治利用そのものであり、政治利用した連中を罰して天皇陛下は即名誉総裁職を辞するべきですな。(爆wwwww


 宮内庁の西村泰彦長官が24日、天皇陛下の東京五輪・パラリンピックの受け止めについて、
「陛下は現下の新型コロナウイルス感染症の感染状況を大変心配されている。国民に不安の声がある中で、開催が感染拡大につながらないか、懸念されていると拝察している」と述べたことが波紋を広げている。
 日本維新の会の音喜多駿参院議員はツイッターで「宮内庁長官、とんでもない政治的な発言をしている」とビックリ。
「オリパラ開催の是非はともかく、この立場の人間が『私が肌感覚として受け止めている』と推測で陛下の名前を出してものを言うのはあまりにも軽率では」と疑問を呈した。
 立憲民主党の小西洋之参院議員も「天皇の国政に関係し得る発言を宮内庁長官が公言すれば、天皇が国政に影響を及ぼすことが生じる可能性があります」と、宮内庁長官の発言は憲法上問題があるのではないかとツイートした。
 一方、加藤勝信官房長官は記者会見で「宮内庁長官自身の考え方を述べられた」と話している。ちなみに、〝拝察〟とは推察のへりくだった言い方だという。
 宮内庁長官の発言を受け、東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は同日、「私どもは国民の皆様、都民の皆様に不安がないような安心安全な大会を開催するのが責務。その実現に向けて最善を尽くしたい」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e205a876cf564d20ad7574a2b74bb1053e4b2d2


仮に五輪開催後に感染が拡大したら、当然その責任の一環を名誉総裁である天皇陛下も負うべきである。(爆wwwwwwwww


・・・・中略・・・・・

匿名 さんのコメント...
子供の頃学校で
戦後の天皇は戦前のように統帥権は持たず
国民の象徴としての存在
なんて教えられるから 
かろうじて生き延びた虫の息の王族みたいなイメージ
持っちゃうんだけど
ネットでも皇族には人権がない 可愛そう 
みたいな書き込み見るけど、
一般人が規定される法に規定されず 
かつ 一定の財力、影響力が担保されているなら
むしろ逆なわけでね

秦の商鞅の話が分かりやすいけど
国家に対するどんな功労者も法に規定されていれば
簡単に処罰されちまうw
始皇帝は法の外、規定されていないから
やりたい放題、独裁者

戦後の象徴天皇制は天皇をナニモンとも規定できない存在
に規定することで国民の疑問・天皇制に対する議論を奪ってきた。

だからオリンピックの名誉総裁言うても
皆「海外で王様がいたらそうだし、日本もそうかー」
「あー、いろいろ難しいねー」
で終わって議論にならないw


2021年6月25日 3:43
匿名 さんのコメント...

この度の オリンピックにわれはただ ことなきをしも 祈らむとする


2021年6月25日 4:22
匿名 さんのコメント...

あ、開催できなかった場合や、
無理やり開催したけどイベントとしてはポシャったという場合にも
責任取ってもらいたいですww


2021年6月25日 4:29
匿名 さんのコメント...

皇室も宮内庁もイラネ

2021年6月25日 5:38



・・・・・・・・抜粋終わり


>発言する権利がないというなら天皇陛下の名誉総職裁就任自体が天皇の政治利用そのものであり、政治利用した連中を罰して天皇陛下は即名誉総裁職を辞するべきですな。


ど正論。


それすら理解できないのが、「天皇信者」という、異常生物。


天皇の無い 蒼い空を取り戻せ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?