ワクチンでパンデミックを作ろう。by西欧王侯貴族と天皇

より 


上記文抜粋
・・・・・・・・・・・・・
「ブレークスルー」も「デルタ」もCOVID-19ワクチンの副作用だと看護師が告発

アメリカをはじめ、「COVID-19(2019年-コロナウイルス感染症)ワクチン」の接種を推進している国で「感染者」や「死亡者」が増えている。それを説明するため、政府、自治体、「専門家」、有力メディアは「ブレークスルー」や「デルタ」といったタグを使っている。ADE(抗体依存性感染増強)が増えている可能性も否定できないだろう。

 本ブログでも『「COVID-19パンデミック」とは「ワクチン禍」ではないのか?』と書いたが、そうした疑惑を裏づける証言がある。ある看護師がインタビューに答えているのだが、​「ブレークスルー」や「デルタ」で発症しているとされている人の大半は「ワクチン」を接種した人で、実態は「ワクチン」の副作用​だとしている。

 こうした状況を目の当たりにしている医療関係者が「ワクチン」の接種を嫌がるのは当然だが、彼女が務める病院では接種を拒否して半数の看護師が職を失ったという。

画像1

 COVID-19騒動は2020年3月11日にWHO(世界保健機関)がパンデミックを宣言したところから始まるが、その翌月にアメリカのCDC(疾病予防管理センター)はPCR(ポリメラーゼ連鎖反応)検査を実施できなくても、死亡した患者の症状がCOVID-19によるものだと考えて矛盾しないなら死因をCOVID-19として良いとしていた。

 そうした現実をスコット・ジャンセン米上院議員は2020年4月8日にFoxニュースの番組で語っている。病院では死人が出ると検査をしないまま死亡診断書にCOVID-19と書き込んでいると話している。COVID-19に感染していたことにすると、病院が受け取れる金額が多くなるからだという。また人工呼吸器をつけると受け取れる金額が3倍になることから必要のない感じに使われることがあり、それが原因で死亡するケースもあるとしている。アメリカでは医療現場からの告発も早かった。

 COVID-19の感染拡大を演出するためにPCRが使われてきたが、今年1月20日にWHO(世界保健機関)はPCR検査を診断の補助手段だと表現、その結果が症状と合致しない場合は再検査するようにとしている。そこで体温を測り、微熱があれば「COVID-19の症状」があるとしてPCR検査を正当化しているようだ。

 そもそもPCR検査でウイルスを検出できない。これは特定の遺伝子型を試験管の中で増幅する技術で、その増幅サイクル(Ct)を増やしていけば、医学的に意味のないほど微量の遺伝子が存在しても陽性になる。しかもCt値を大きくすると偽陽性が急速に増える。偽陽性を排除しようとすると、Ct値は17に留めなければならず、35を超すと偽陽性の比率は97%になるとも報告されている。偽陽性が半分になるのは25前後のあたりのようだ。ちなみに、国立感染症研究所が2020年3月19日に出した「病原体検出マニュアル」によるとその値は40である。

 PCRのこうした問題をアメリカの有力紙、ニューヨーク・タイムズの編集部は熟知しているはずだ。2007年1月22日付け紙面で同紙は​PCRにを使い、流行していない伝染病が流行していると判断してしまったケース​を明らかにしている。

 早い段階から「ワクチン」の接種によって帯状疱疹や⾎栓性⾎⼩板減少性紫斑病(TTP)が増えると指摘されていたが、今年の4月頃からイスラエルなどで「ワクチン」を接種した若者が心筋炎になると報告されはじめた。

 アメリカで使われている「COVID-19ワクチン」の多くは2種類の「mRNA(メッセンジャーRNA)ワクチン」。つまりBioNTechの技術を使ってファイザーが生産している製品とモデルナの製品だ。

 このタイプの「ワクチン」は体内でSARS-CoV-2(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2)のスパイク・タンパク質を製造、それによって抗体を作り出すというのだが、スパイク・タンパク質は血栓を作り出す。大きな血栓は脳梗塞や心筋梗塞の原因になり、微小血栓によって脳、脊髄、心臓、肺のように再生しない細胞がダメージを受け、その影響は死ぬまで残ると考えられている。心筋炎の原因もここにありそうだ。

 病院では政治経済的な理由から副作用を口にできない雰囲気ができあがっている。アメリカの場合、ミネソタ州選出の​エリク・モーテンセン下院議員が開いた集会に参加した看護師​も「COVID-19ワクチン」の副作用が伝えられているより深刻だと証言している。

 アメリカには副作用を報告するシステムVAERSが存在しているわけだが、看護師は手続きの方法を教えられていない上、作業に手間取るため報告しないケースが多いようだ。報告が自分や病院に不利益になるという懸念もあろうだろう。

 治療放棄の問題も指摘されている。インドやメキシコではイベルメクチンの投与で「感染者」が劇的に減少しているのだが、アメリカでは使用できない。

 抗マラリア薬の​クロロキンがコロナウイルスに対して有効だとする論文​が2005年8月22日、ウイルス・ジャーナルというNIH(国立衛生研究所)の公式刊行物に掲載されているが、クロロキン以上に安全で効果が期待できると言われている薬がヒドロキシクロロキン。これも使用されていないようだ。

 COVID-19騒動の震源地とも言える中国ではインターフェロン・アルファ2bが使われ、有効だったと言われている。この薬はキューバで研究が進んでいるもので、リンパ球を刺激して免疫能力を高める働きがあるとされている。吉林省長春にも製造工場があり、中国国内での供給が容易だったことも幸いした。アメリカでキューバの薬を口にすることはタブーだ。


・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
抜粋終わり

未来予測の部屋 


より

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・・・
パンデミックをソリューショニズムで乗り切るのは大間違いです!という話

経済性というのがあらゆる人間活動の領域に浸透してきていて、とにかく無駄を省いて、時間や労力、お金の節約になることが最高の価値だと、最近みんな思っていますよね。

私が、この経済性の浸透を初めて知ったのは、「思考経済」という言葉に出会った頃、もう何十年も前のことになります。

「下手な考え休むに似たり」で、確かに、下手な考えをしないで済むなら、時間や労力、お金の無駄が省けていいですよね。例えば、「オッカムの剃刀」というのは、この「思考経済」を重視したものです。オッカムは14世紀の人ですから、それだけを考えると、この考え方は14世紀にはすでにあったことになります。

この「思考経済」をITと結びつけると、「現代社会の諸課題をIT で解決できる、解決しよう」という方向性になります。

この風潮は、ネット社会では、今や隅々にまで浸透しているようにと思えます。

IT 企業は、この「課題解決をITで」をまさにお仕事にしていて、私もその恩恵を受けているわけなので、これを批判するのは恩知らずなのです。でも、そこはちょっと脇に置いておいて、この問題解決主義(ソリューショニズム)について疑問を提したいと思います。

疑問を呈しているのは、エフゲニー・モロゾフという人です。以下彼の考えに沿って、疑問について考えてみたいと思います。

ソリューショニズムには、二つの行き方があると彼は言います。そしてこの二つはひとつに収斂してしまうかもしれません。

一つ目は、IT技術の全てを使って人々を管理しようとする高度管理社会です。インターネット、AI、監視カメラ、情報の集中と集積によって、人々の行動を監視し、違反者には懲罰を与えることによって、行動管理しようとする究極の問題解決主義です。中国の栄成市でとられているようなシステムですね。

そして二つ目は、現在のIT企業が日夜行っている、対象者に対するある種の行動の誘導と、その誘導を促すためのアプリ開発だそうです。

現在のIT企業は、強制的な仕方でなく、それとなく誘導することで、人々にある行動を促しています。例えば、ネット広告の企業場合では、ヴューワーの嗜好や選択を分析し、個人レベルで最適な広告を見せて、閲覧している商品を買わせるように仕向けています。ネットショッピングやサブスクのためのアプリも開発され、購買や利用という行動を促しています。

ケインズ政策、福祉国家化、行政国家化現象によって、慢性的な財政赤字に苦しんだ先進自由主義国は、民営化や行政のスリム化、福祉政策の見直しなどを進める新自由主義を採用しました。日本も例外ではありません。病院が営利事業として行われ、緊縮財政の下、行政サービスは大幅に低下しました。

しかし、この新型コロナのパンデミックで、政府は、困窮する国民にいかにも同情や共感を持っているように振る舞いながらも、実は、現実的な支援や、抜本的解決に乗り出すどころか、自己の誤謬を認めず、自己正当化と自己欺瞞を繰り返しています。これは日本の政府だけではなく、世界の先進自由主義国の政府では似たり寄ったりです。

このような状況下で、適切なタイミングで正しい情報を知らせれば、人々の行動を変え、公共の利益を損なわずにすむと、政府は考えました。そして、政府は明示的な強制を含まない方法で、国民の行動を一定方向に誘導することを模索しています。そのためにどんなITテクノロジーを活用すべきか、どんなアプリを開発すればよいか考えるようになります。先進民主主義国家においては、市民に対する強制、強権的手段による問題解決ではなく、なるべくインフラ設備にお金をかけず、市民を、それとなく一定方向に誘導して、自分達の政策を実現させようとします。

例えば、都市の交通インフラがボロボロになっていても、それを改修したり、リニューアルするにはお金がたくさんかかります。そこで、ビッグデータを使って人流を把握して、ピーク時に人流を人々に減らすようなパーソナライズされたインセンティブを与えて、問題を解決させるのです。実際にシカゴの交通当局者で、そういう政策を実施した人がいるそうです。

また、個人にインセンティブを与えるような政策にはスマホのアプリが必要です。そういうアプリの開発に要する費用は、インフラ整備に比べればはるかに安価です。こうして、政府もソリューショニズムに傾注していくようになるわけです。

菅内閣の「自助・共助・公助」と「デジタル庁創設」は、まさにこの新自由主義とソリューショニズムの世界的潮流の流れの中にあった、というわけです。

エフゲニー・モロゾフ氏は、元々は、デジタルテクノロジーというのは、新自由主義の敵だったと言っています。

それは、デジタルテクノロジーが、生産性を飛躍的に向上させ、誰もが、一定水準以上の生活を享受し、平等に医療や教育を受けられ、富を分かち合い、誰も独り占めしないような未来を描いていたからだそうです。

つまり、新自由主義というのは、格差社会、完全自由競争を招来するものであり、ちょっと前は小泉内閣、そして安倍・菅内閣へと受け継がれた富裕層優遇、弱者切り捨ての政策であって、デジタルテクノロジーの描く未来と矛盾していたからです。

そこで登場してきたのが、ソリューショニズムだそうです。新自由主義は、そもそも問題が起きないようにその芽をあらかじめ摘んでしまうやり方なのに対して、ソリューショニズムは、問題が起きてから、その解決策を考えるという行き方です。

新自由主義は、これにとってかわるような政治的な考え方が出てくる前に、それを芽のうちに摘んでしまうやり方なのに対し、ソリューショニズムは、新自由主義に変わる政治的な選択肢が現れたら、徹底的にその力を削ぎ、無効化させ、廃棄処分にすることだそうです。新自由主義は、「公共」に対する予算を減らすものですが、ソリューショニズムは、「公共」についての想像力を失わせる、とモロゾフ氏は言っています。

先進民主主義国で、例えば、菅首相が言っていた「自助・共助・公助」に基づく政策が実行され、「公共」、つまり「公助」には極力予算をまわさないで、デジタルテクノロジーをもとにしたソリューショニズムが活用されると、現在の自由市場主義のもと格差社会は是正されず、むしろそれを助長・固定化する方向に社会が向かってしまいます。

その思想の核心には、自由競争市場を聖域化し、自由競争市場だけは誰の手も触れさせず、その聖域を守るためなら、他のあらゆる社会的な制度をぶち壊しても構わない、という考えがあります。

本来なら、公共的観点から、自由競争市場、格差社会の是正そのものについて改革のメスを入れるべきなのに、そこは聖域化されて決して手はつけられません。

根本的な原因は、自由競争市場、格差社会の固定化なのに、デジタルテクノロジーを基礎に、弱者救済の給付金などを含むインフラ投資は極力抑えられ、ビッグデータの活用、アプリの開発、それによってパーソナライズされた情報を個々人のスマホに流すことによって行動変容を起こさせ、小手先的表面的な問題解決を図る、このような傾向を助長させてしまう恐れがあります。

そして、その問題解決のためなら、改革という名の下に、どのような制度もどんどんとぶち壊してしまう点もとても危険だと思います。

また人々も、政治的で抽象的な問題についての議論よりも、いつ外出すれば安全なのか、を教えてくれるアプリの方を重視し、そういう情報を信頼するようになります。これは、大変洗練された洗脳であり、ビッグ・ブラザーの出現を人々自身が待ち望むようになるのでしょう。ジョージ・オーウェルの「1984」の世界よりも遥かに洗練され、遥かに巧妙な高度管理社会の登場を来たすことになるのではないでしょうか。

人々自身が自ら望んで、招来させた高度管理社会だという点がとても恐ろしいと思います。

そして、社会的強者が社会的弱者を抑圧し続ける社会、貧富の格差が拡大する社会、気候変動などの、さまざまな人類共通の問題について、弱者の犠牲の上に変革を進めていく社会、依然として、自由競争のもと、GAMFAのような世界的大資本が市場を独占し続ける社会、こういう社会を正当化し、根本的問題に触れさせないように人々を誘導していくために、ソリューショニズムは使われ続ける、ということです。

このようにしていく以上、新自由主義を掲げる政党、政治家は、富裕層や社会的強者の支持を受けて、未来永劫、絶対安泰であり、ビッグ・ブラザーの側に立って、人々を支配し続けることができる、というわけです。

そうなるともはや、民主主義は、形の上では存続していたとしても、洗脳された大衆によるただの茶番でしかなく、ソリューショニズムに飲み込まれて、実際は窒息死していくしかないでしょう。

モロゾフ氏は、民主主義的議論がしっかりとできる「公共」をデジタルテクノロジーで作り上げなければならないと言っています。今までうまくいかなかったのは、新自由主義が、それを潰してきたからであり、ソリューショニズムが、その必要性を無効化してきたからだと言っています。

パンデミックを、しっかりした公共の議論もせずに、ソリューショニズムで、格差社会の弊害、医療の営利主義の弊害を隠蔽、糊塗して、乗り切ってしまうようなことがあれば、この弊害は永遠に続いてしまうと思います。

パンデミックをソリューショニズムで乗り切るのは大間違いだということの意味は、以上のようなことでした。

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
抜粋終わり


ワクチンで、パンデミックを起こして、

経済性を理由に、全人類を「家畜化」する。

まあ、やはり「西欧王侯貴族」とか「天皇」とかが、鬼畜な下種ってことがよくわかる。

まあ、光武帝の反対をしているのだから、卑しく愚かなのだろう。

上記文抜粋
・・・・・・・・・・・

 リンカーンの奴隷解放は明確な政治的な目的によるものである。リンカーン自身は確かに奴隷制反対の立場であったが、あくまでも国家の統一を優先し、南部が合衆国に戻るなら奴隷解放はしなくてもよいと考え、その意思を何度も南部に伝達していた。
 それが変更されたのは外交の問題である。南北戦争が長引くと、経済も人口も劣勢な南部が善戦していることに対して諸外国から同情が集まり始めていた。イギリス、フランスなどのヨーロッパ諸国が介入する気勢を見せていたのである。
 それを封じるための政治戦略が奴隷解放であった。南北戦争を正義の戦争であると定義し、南部を奴隷制を持つ道義的に劣った存在とすることで、イギリス、フランスに南部を援助させないようにしたのである。これが功を奏し、イギリス、フランスともに南部を支持することなく、リンカーンは南北戦争を終結させることに成功したのである。
 それに対して劉秀の場合はどうか。当時の状況を見てみよう。
 新末の農民反乱の猛威に、豪族は自衛のために独立勢力となって、地方を割拠し、天下は分裂する。劉秀の統一に抵抗した政権のほとんどが豪族連合政権であった。特に蜀の公孫述政権、隴西の隗囂ともに典型的な豪族政権であった。
 蜀と隴西は戦乱の少ない新天地であり、中原の大混乱を避けたたくさんの避難民が流れ込んでいた。着の身着のままの難民は資産もなく土地もない。新しい土地で地元の豪族に奴婢として使役される身分に甘んじざるを得ない。公孫述と隗囂の政権では、無数の奴婢が使役されていた。
 ところが劉秀政権は奴婢の解放を早々と宣言し、その待遇改善を実行していた。公孫述、隗囂から見れば、兵員の八割以上が銅馬、赤眉、緑林の三大農民反乱軍から構成され、奴婢の解放と保護を宣言し、馬武、臧宮、王常といった緑林の将軍まで現役で活躍している劉秀政権は、農民軍政権そのものとしか映らなかったであろう。
 公孫述と隗囂の政権にとって劉秀に降伏するということは、その財産を大量に没収されることを意味していた。そのため公孫述も隗囂も劉秀の六分の一にすら満たない勢力であるのに、徹底抗戦を展開し、全滅するまで戦い続けたのである。劉秀の奴婢解放は統一戦争の妨げになっていたことがわかる。

 しかも当時の中国には道義的な理由で介入するような外国は存在しない。劉秀の奴婢解放は、実際の政治政策としては死傷者を増やす誤った政治戦略であったことがわかる。リンカーンの奴隷解放とはすべての意味で真逆なのである。

 もし奴婢解放をするのなら、天下統一後にすればこうした抵抗はなかったはずである。ではなぜ劉秀は皇帝に即位するとすぐに奴婢の解放を始めたのか。それは劉秀の政権の兵力のほとんどを銅馬、赤眉、緑林の三大農民反乱軍が占めているということにある。
 飢饉のために飢えに苦しんだ農民には、二つの選択肢があった。土地を捨てて流浪し農民反乱軍に加わるか、豪族に身売りして奴婢に転落するかである。このとき反乱軍に加わるのは壮年の男子が多く、女子供は豪族に売られることが多かった。劉秀の率いる兵士たちの妻子は、豪族に買い取られて奴婢に転落している者が多かったのだ。
 劉秀は常に自ら先頭に立って戦い、直接に兵士を率いていたから、当然、彼らの悲しみや悲劇を良く知っていた。夜な夜な妻子を想って涙する兵士がいることを。

劉秀は自分の兵士たちの、家族に再会したい、家族とともに暮らしたいという願いを叶えるために、奴婢の解放に踏み切ったということなのである。

 劉秀自身、皇帝に即位してそれから洛陽を陥落させてやっと、妻の陰麗華、姉の劉黄、妹の劉伯姫と再会できた。家族との再会の喜びを自分だけが味わうことは許されないと考えたのであろう。そのため劉秀は皇帝に即位するとすぐに奴婢の解放を始めたのである。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
抜粋終わり



王侯将相出ずくんぞ、種あらんや である。

この天の地の性質として、人であるから貴いのである である。


天皇を潰して 日本人を救え


天皇の無い 蒼い空を取り戻す


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?