Taishi@未経験からITエンジニア→フリーランス

たいしと申します! 関東在住の30代です。 28歳のときプログラミングスクールを経て、…

Taishi@未経験からITエンジニア→フリーランス

たいしと申します! 関東在住の30代です。 28歳のときプログラミングスクールを経て、未経験からIT業界に参入し、現在はフリーランスで活動をしています。 私と同じく未経験からITエンジニアを目指している方へ、酸いも甘いも経験した私が実体験を踏まえて紹介していきます!!

マガジン

  • プログラミング未経験からITエンジニアとなるための情報まとめ

    エンジニアに興味があってプログラミングを学習してみたいけど、なにから始めればいいのかわからないとお悩みの方いませんか?私も全くのプログラミング未経験のとき、同じようにどうやって勉強すればいいのかわかりませんでした。そこからいろいろと失敗もありましたが試行錯誤の結果、今ではITエンジニアとして働くことができています。 本マガジンではプログラミング未経験が、どのようなステップでプログラミング学習を進めればいいかについて紹介します。エンジニアを目指されている方は、ぜひ参考にしてみてください!

  • フリーランスエンジニアのための準備マニュアル

    フリーランスエンジニアを始めることに、不安を感じている方はいませんか?私自身もそうでしたが、会社員をやっていた時と勝手が違うので困惑してしまいますよね。 本記事では現在フリーランスをしている筆者が、フリーランスエンジニアを始めるための準備や案件獲得についてを紹介します。フリーランスへの転向をお考えの方は、ぜひ最後まで読んでいってください!

  • エンジニア転職成功ガイド

    「転職活動をしているけど、なかなか希望に合う企業が見つからない」「転職に不安があって、一歩踏み出せない」と悩んでいませんか?実はエンジニアの転職は正しい方法を知ることで、必ず成功させることができます。 なぜならエンジニアは現在人材不足が深刻化しており、企業側も優秀なエンジニアを獲得しようと積極的に採用活動を行っているからです。私もこれまで2回の転職を経験し、今ではフリーランスエンジニアをしています。この記事を読むと具体的な転職の進め方や転職に必要な準備、内定を得るための面接対策についてがわかります。

最近の記事

【未経験からエンジニアへの第一歩】派遣からエンジニアデビューする秘訣を徹底解説!

近年IT業界は深刻な人材不足に直面しており、未経験からエンジニアを目指す人が増えています。しかし、近年では参入希望者の増加やAI技術の進歩により、未経験者にとってエンジニア転職の難易度は高まっている現状です。 そこで今回は、IT未経験者でも諦めずにエンジニアへの夢を叶える方法として、派遣という選択肢について提案します。派遣で業界経験を積むことで、正社員登用のチャンスを掴んだり、スキルアップしたりすることができます。 本記事では、IT未経験者が派遣で業界経験を積むメリット、

    • 【会社だけに依存しない】フリーランスへの第一歩!エンジニア副業の始め方

      フリーランスエンジニアとして活躍する姿は魅力的ですが、いきなり独立するのは不安ですよね。そんなあなたにおすすめなのが、まず会社員をしながら副業を始める方法です。会社員として安定した収入を得ながら、空いた時間で副業としてエンジニア経験を積み、スキルアップを図ることができます。独立に必要な資金を貯めたり、人脈を広げたりすることも可能です。 副業は収入アップを目指すエンジニアにもおすすめです。副業をすることで、本業とは別で収入を得ることができます。また別の仕事に取り組むことで新た

      • 【挫折知らず】Progateでプログラミング初心者が学習するポイント3選

        読者の方のなかにプログラミングに興味があるけど、まず何から始めていいかわからないという方はいませんか?そんな方には、まず「Progate」を強くおすすめします。私は以前に未経験からITエンジニアへ転職しました。その時にITエンジニアへの入り口として、Progateで学んでおりました。 今回はProgateがエンジニア入門におすすめな理由とProgateの次の学習ステップについて紹介します。私自身の経験や会社で新人エンジニアに教育を行っていた経験を交えながら、お伝えしていきた

        • 【コミュ障は改善不要】コミュ障のメリットとおすすめの仕事

          みなさんはコミュニケーションは得意ですか?実は私はコミュ障で、コミュニケーションに対してものすごく苦手意識があります。 以前は「コミュ障を治さなきゃ」とがんばっていましたが、最近は「コミュ障はコミュ障でメリットがあるよね」と思うようになりました。今回はコミュ障の特徴やメリットについてと、コミュ障の人が向いているお仕事について紹介します❗ コミュ障の特徴コミュ障の人は、日常生活においてコミュニケーションに苦手意識を持つ人のことを指します。具体的には、以下のような特徴がありま

        【未経験からエンジニアへの第一歩】派遣からエンジニアデビューする秘訣を徹底解説!

        マガジン

        • プログラミング未経験からITエンジニアとなるための情報まとめ
          15本
        • フリーランスエンジニアのための準備マニュアル
          10本
        • エンジニア転職成功ガイド
          12本

        記事

          エンジニアにおすすめ!とっておきの転職エージェント4選

          「転職エージェントってたくさんあって、どれを選べばいいのかわからない…」、そんな風に悩んでいませんか?実は転職エージェント選びは、転職活動の成功に大きく影響します。なぜなら自分に合ったエージェントを選ぶことで、効率的に希望の仕事を見つけられるからです。私はこれまで2回の転職を経験し、エージェントを利用してきました。その経験から、自分に合ったエージェントを見つけることがいかに重要かを実感しています。 この記事では失敗しない転職活動のために、自分に合った転職エージェントを見つけ

          エンジニアにおすすめ!とっておきの転職エージェント4選

          【将来性抜群】ITエンジニアになる前に知っておきたいメリット・デメリット各4選

          ITエンジニアという選択肢、あなたも迷っていませんか?ITエンジニアは将来性があり、高収入も期待できる魅力的な職業です。なぜならIT技術の発展により、社会全体でITエンジニアの需要が急増しているからです。私も元々は全く違う業界で働いていましたが、ITエンジニアに転職し、充実した毎日を送っています。 この記事ではITエンジニアになるメリットとデメリットを、私が実際に転職して感じたリアルな話を交えながら紹介します。この記事を読むと、ITエンジニアという選択肢があなたにとって最適

          【将来性抜群】ITエンジニアになる前に知っておきたいメリット・デメリット各4選

          文系比率が61.8%!?文系エンジニア増加の理由とは?

          かつては「ITエンジニア=理系の仕事」というイメージが強かったかもしれません。しかし近年、IT技術の進歩と社会の変化に伴い、文系出身者でもITエンジニアとして活躍できる時代が到来しています。 本記事ではエンジニアの筆者が、文系エンジニアが急増している理由や文系からエンジニアになる方法を詳しく解説します。IT業界に興味を持っている文系の方、キャリアチェンジを考えている方にとって、必読の内容です。ぜひ最後までご覧ください。 文系出身のエンジニアが急増している?従来エンジニアの

          文系比率が61.8%!?文系エンジニア増加の理由とは?

          フリーランスの危機管理!フリーナンスの保険で身を守る

          フリーランスの皆さん、お金に対する不安に頭を悩ませていませんか?今日はそんなあなたの不安を、解消してくれるかもしれないサービス「フリーナンス」についてご紹介します。 フリーナンスは、フリーランスの方々がビジネスをスムーズに進めるための支援を行うサービスです。その特徴やメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。安心してフリーランスとして働きたい方、ぜひ最後までお読みください。 フリーナンスとは?特徴と料金について徹底解説「フリーナンス」はフリーランス専用の金融サー

          フリーランスの危機管理!フリーナンスの保険で身を守る

          【MBTIで楽しく自己分析】16タイプ別にエンジニアの強み・弱みを徹底分析!

          自己分析は大事なのは分かっているけど、いざ自分自身を分析しようとすると、具体的な強みや弱みが思い浮かばない人も多いのではないでしょうか?私自身も転職活動で2回の経験があり、自己分析にはとても苦労しました。そんな時に役立つのが、「MBTI診断」という性格診断です。 MBTI診断は無料で簡単に受けることができ、自分では気づきにくい性格タイプを客観的に知ることができます。今回はエンジニア転職に役立つMBTI診断を使った自己分析方法や、転職活動への活かし方をご紹介します。 MBT

          【MBTIで楽しく自己分析】16タイプ別にエンジニアの強み・弱みを徹底分析!

          【開業届と屋号】フリーランスエンジニアの始め方を徹底解説!

          フリーランスエンジニアとして独立開業する際、必要となるのが「開業届」です。この開業届は提出方法や必要書類が意外と複雑で、つまずいてしまう方も少なくありません。 そこで今回はフリーランスエンジニアにとって、最適な開業届の提出方法について解説します。特に、多くのエンジニアが利用している「freee」と「マネーフォワード」を徹底比較していきます。 開業届とは?提出する理由は?開業届は税務署に対して、個人事業主(フリーランス)として開業しましたよって申告するための書類です。この書

          【開業届と屋号】フリーランスエンジニアの始め方を徹底解説!

          【freeeとマネーフォワードを徹底比較】フリーランスにオススメの会計ソフトはどっち?

          フリーランスを始めるにあたって、恐いのがちゃんと帳簿をつけることができるかということではないでしょうか?今まで会社員エンジニアをしていた人にとっては、この辺りのことは会社の事務の方がやってくれていたのでイメージがつきませんよね。私も帳簿とか絶対無理だと思って、二の足を踏んでいました。 ただ今の時代は会計の知識がなくても、個人事業の会計くらいは意外と何とかなってしまいます。今回は私と同じく会計がネックで二の足を踏んでるエンジニアに向けて、フリーランスが簡単に帳簿をつける方法を

          【freeeとマネーフォワードを徹底比較】フリーランスにオススメの会計ソフトはどっち?

          【受講経験をもとに完全解説!】DMM WEBCAMPエンジニア転職:専門技術コース

          「未経験からでも大丈夫?専門技術コースでエンジニア転職を実現できる?」プログラミング未経験で、IT業界への転職をお考えの方。こんな疑問を抱えていませんか?実は「DMM WEBCAMP エンジニア転職 専門技術コース」は、未経験者からでもエンジニア転職を実現できる可能性が高いコースです。 なぜなら専門技術コースではWeb系サービス開発の基礎知識に加え、AIやクラウドといった最新の技術を深く学ぶことができるからです。私も「DMM WEBCAMP エンジニア転職 専門技術コース」

          【受講経験をもとに完全解説!】DMM WEBCAMPエンジニア転職:専門技術コース

          知らないと料金発生!?AWS無料枠での注意点3選

          AWSには一年間の無料利用枠があります。プログラミング学習をされている方の中には、これを利用してAWSを勉強されている方も多いのではないのでしょうか? ただしこの無料枠もすべてなわけではなく、使い方によっては料金がかかってしまいます。私も気づかない間に、料金が発生してしまっていました。 なので今回は同じようにAWSを学習している人に向けて、料金が発生しないように注意してほしいこと3つを紹介します! AWS無料枠とはAWSの無料枠は、AWSのプラットフォーム・製品・サービ

          知らないと料金発生!?AWS無料枠での注意点3選

          会社を辞めても大丈夫!退職希望者は知っておくべき失業保険のすべて

          「会社を辞めたいけど、生活が不安…」そんな悩みを抱えている人はいませんか?実は退職後も一定期間は、失業保険で給付金を受け取ることができます。失業給付は次の仕事が見つかるまで、生活を支えてくれる心強い味方です。私も以前にエンジニアとしてのキャリアアップを目指して退職し、失業給付を受けた経験があります。 今回の記事では失業給付の受給資格や手続き方法、注意点などを詳しく解説します。この記事を読めば、以下のことが分かります。 退職後に失業保険を受けられる条件 失業給付の手続き方

          会社を辞めても大丈夫!退職希望者は知っておくべき失業保険のすべて

          迷ったらコレ!フリーランス向け事業用口座選びの正解は楽天銀行

          フリーランスとしての自由な働き方、それは自分の時間を自分でコントロールすること、自分のスキルを最大限に活かすこと、そして何よりも自分自身のビジネスを成長させることを意味します。その一方でフリーランスとしての生活は、しっかりとした金融管理が必要となります。 そこで今回はフリーランスの方々に、おすすめの銀行「楽天銀行」についてご紹介します。楽天銀行はその便利さと手数料の低さから、フリーランスの方々にとって理想的なパートナーとなるでしょう。この記事では楽天銀行がフリーランスの方々

          迷ったらコレ!フリーランス向け事業用口座選びの正解は楽天銀行

          プログラミング初心者のUdemyおすすめ講座8選!

          未経験からエンジニア転職を目指している方々、プログラミング学習は捗っていますか?私は未経験からエンジニアになったのですが、最初は書籍を買って勉強しようとして内容がさっぱり理解できず絶望していました。そんなとき私は「Udemy」のことを知り、これで学習することで今ではエンジニアとして働くことができています。 今回は同じように未経験からエンジニア転職をお考えの方に向けて、Udemyを使ったプログラミング学習法について紹介します。おすすめの講座も合わせて紹介するので、プログラミン

          プログラミング初心者のUdemyおすすめ講座8選!