見出し画像

慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その29 2019.05.20〜05.26

5月22日水曜日
立て肘での首の牽引を思いつく。

死ぬかと思うほどの痛みが上部胸椎に出る。
関節周りの組織が固着して乾いている感じがする。


5月23日木曜日
首の牽引を少しずつ繰り返す。
深呼吸をして水分が届きやすくする。
繰り返していると、やはり可動域が微妙に広がっていく。

3日前に口の中を揉みすぎたところが口内炎のような痛みを出して、頭痛を誘発している。

〇〇〇〇ファミリーと妻の明日の病院の文章に集中した疲労か、少し火照っている感じ。

胸椎部分の硬さによる熱の循環がストップしているようにも感じる。


5月24日金曜日
妻の最後のカウンセリング。
昼ごはんをイタリヤ料理のビュッフェで食べ過ぎる。

晩頃から全身の痒みが出る。

カウンセリングの件と、電車の中で読んだ心理的な本の影響などで、疲れたけどほとんど眠れず。

頭が忙しくなると、途端に身体へ影響が出ることを忘れてはいけない。


5月25日土曜日
子供のお迎え後〇〇ダムへ行くが、暑過ぎて1時間ほどで帰る。

クタクタになったのと痒みと、左頬周りの痛みで疲れ気味。

痒みの原因は、ビュッフェか、イカか、蓄膿症の薬だと思う。


5月26日日曜日
痒み増す。全身が痒み、身体がほてる。
暑さと自分の汗で痒みが出るのか?

身体を大きなアイスノンで冷やしながら寝る。

【note】
・ 死ぬかと思うほどの激痛が上部胸椎に出る。
関節周りの組織が固着して乾いている感じがする。

・3日前に口の中を揉みすぎたところが口内炎のような痛みを出して、頭痛を誘発している。

・全身の痒み。

・考え過ぎて頭が忙しくなると、途端に身体へ影響が出る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?