見出し画像

【実録】フリーターが映像制作してみました〜撮影編②〜 くぬぬ… 〜

ども!

今回は映像制作してみた撮影編の②です!


ちなみに前回までの【準備編】【撮影編①】はこちら↓↓↓

ではまず、ルートの確認をします。

撮影場所
・報国寺
・鎌倉大仏殿高徳院
・カカオハナレ
・長谷寺
・江ノ電 長谷駅
・小町通り
・鶴岡八幡宮
・腰越海水浴場

前回までで、鎌倉大仏殿高徳院まで撮影しました。

今回はカカオハナレ以降の撮影についてになります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝から3人で出発したこともあり、お疲れ気味の3人。
そんな中、現れたのが「カカオハナレ」でした。

鎌倉大仏と長谷駅の間くらいにあり
参拝客にはちょうど良い立地です。

こちらでは、チョコレートドリンクをいただきました!

画像1

とにかく美味い。


チョコレートドリンクというと、甘いイメージですが
こちらのドリンクは甘さの先に、カカオのほろ苦さがあり

さっぱりと飲める暑さにはもってこいの一杯でした!!

さらに、店員さんが気さくな方で、色々とお話を伺えました!


・・・


・・・



た「撮影を忘れてました☺️」


気づいたこととして
撮影において、例え休憩であっても「いつ」「どこで「何を」飲食するのかを事前に知っておけば

モデルさんや撮影班の士気を上げたりすることができるのでは
と考えさせられました。


実際にカカオハナレでチョコレートドリンクを飲んでいる時は
話が一段と弾み、疲れ気味だったモデルさんの表情が明るくなったような気がしました。

それこそ、ご当地系を用意しておくといいのかもしれません。

(テレビの控え室にあるロケ弁の意味と重要さに気づきました)
(あるとないでは全く違いますよね)
食欲は3大欲求の一つってことも考えれば重要ですよね)


ちょっとしたことでも
大切なんだなぁ〜と気づかされました。


そして、カカオハナレで体力回復した一行は続いての場所へ・・・



次に向かったのは【長谷寺】になります。

 こちらは、帰り際に見つけたスポットで初めて訪れた場所でしたが
門のところに大きな提灯があり、今まで何度も提灯系は撮影していたので、撮影のイメージはすぐにつきました。
(やはり、ある程度予備知識で知っているって大切ですね)


こちらで撮った写真はこちら

画像3

ベタな写真です(笑)


動画も写真と同じような構図で撮りました。


それ以外特になかったので次の場所へ(失礼)
(入場料発生するため回避しました笑)


続いて向かったのは・・・


それぞれ内容が薄いのでまとめます!笑
向かった先は【江ノ電長谷駅】【小町通り】【鶴岡八幡宮】です。


長谷駅では、かの有名な江ノ電ということもあり
レトロで懐かしい雰囲気があり、とても癒されました・・・涙


モデルさんは浴衣でしたので
江ノ電と浴衣のコラボレーションは圧倒的でした。



唯一のミスは、江ノ電と浴衣のツーショットを撮らなかったこと・・・(絶句)


続いてですが

小町通り〜鶴岡八幡宮になります。


小町通りは商店街のようなもので
様々なお店が並ぶ、ショッピングモールのようなものです。

小町通りを通って、鶴岡八幡宮に向いました。

鶴岡八幡宮:https://www.hachimangu.or.jp/

鶴岡八幡宮には綺麗な植物(名前わからん)がたくさんあり、撮影スポットとして良すぎました。

写真がこちら

画像3

画像4

画像5

ポイントは手前に草を置いて奥行きやボケ感を作り出したことです。


しかし、問題点は露出管理です。


良い構図を見つけられたことで、テンションが爆あがりしてしまい


設定を前回の場所から変えず
撮影してしまいました😭


そのせいで、ノイズ乗りまくりの画になってしまいました・・・


あげた写真はまだ良い方のやつです😭


よく見ると、逆光すぎてモデルさん暗すぎるし・・・


まだまだ力不足でした😇



このことに関しても、
準備不足が影響していると思いました。


もう何度目だよと突っ込みたくなりますが笑

しかし、素人スタートの自分からしては
どのレベルで準備しないといけないのかさえ分からないので


何を基準に準備をしなければいけないのか
悩んでしまいます。

必要なカメラを準備する
ロケ地決める

など、当たり前のことはできますが、やはり人間なので忘れることがあって・・・(笑)


「あ、また忘れた」となると
自分の準備力の低さに凹みます。



こんなにも準備が大事だとは
思いもせず、カルチャーショック?のようなものを感じます。


・・・


・・・



が、同時に気づいたこととして
「撮る経験を多くしなければならない」


とも、考えさせられました。


ある程度、下準備でできることをやった上ですが


実践を積みながら学んだほうが深みが出ますし、


事前準備でできることは限度があるので
経験して学ぶことで身体に覚えさせるのが効率的だと思いました。


事前準備+経験でトライ&エラーのような要領で


やっていければ理想的かなと思いました。



そんなこと言ったら、全てそうや!!
って突っ込まれそうですが笑


ただ、伝わって欲しいのは


『準備の質で作品のクオリティは変わる』



といことです!笑
これが伝えたい!!!!笑


文章が拙いのは申し訳ございませんが
先程お伝えしたことを感じていただけたら幸いです🙇‍♂️


(文章上手くなりたい)



長々となりましたが以上です!




あざまるすいさんよいちょまる



フリーたいら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?