見出し画像

#2 輸出する前に必要なこと【加工食品編】カギは原材料の展開!

みなさんおつかれさまです〜
だいぶ間が空いてしまいました。これから毎日更新を目指していきます!
年の瀬ですね。
私は日本には帰らず、台湾で年越しします。
娘が幼稚園で菊の花の生け花を作ってきました。
お正月感があっていいですね。
日本人向けの幼稚園なので、基本日本語教育です。
日本の文化もいろいろ教えてもらえて、ありがたいです。

幼稚園児の生け花

さて、前回輸出するにはフォワーダーに従えば良いが、その前に整えることがある。と書きました。

今回は加工食品を輸出する前に準備することをお伝えします。
大きく分けて2点お伝えします。
今回はお煎餅🍘を輸出する場合の例です。


1 規格書を整えよう

まず、どんなお煎餅なのか情報を記載した規格書を作成しましょう。
フォームに決まりはありません。
以下の情報が載っていればOKです。
WEBで検索するといろいろフォームが出てきますよ
https://x.gd/TSzEi

ここから先は

742字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?