見出し画像

*太極拳 . 今日の風景


今週月曜から町田師範が
復帰されました。



今日6月15日(水)、
本部道場にも、
いつもの活気が戻って
きました。


道場(大門公民館 大会議室)を
しっかり換気し、
長机つくえをアルコール消毒。
モップけ。


今日から師範が来られる!
そう思うと、
清掃も軽やかに動けるから、
不思議なものです。


ほのぼの感が いいですねぇ
(大門公民館 玄関口)


…そうこうしていたら、
師範が早々に到着。


「…おはようございます…
…このたびは  …、御愁傷様ごしゅうしょうさまです…」

と、
(道場一同での)御香典おこうでんをお渡しし、
頭を深く下げて、礼をつくす。


師範はいつもと変わらず、
にっこりと穏やかに
受け取ってくださいました。



申し訳ない…


ありきたりの言葉しか出てこないのが、
自分でもなさけない。


もっと師範の心がなぐさめられる
言葉は無いものだろうか…。


が、
こんな時に限って
ちっとも浮かばないのです。



兄弟子のMさんが、
「奥さんは入院されてたんですか?」
と、
話しかけられました。


「はい…、入院したり退院したりの繰り返しでした…」

と、師範。


紫の陽の花💠 アジサイ💠
💠なるほどです💠 



…以下は、のちに師範に
お話しして頂いた想い出話おもいでです。



師範と奥様とは、
師範が20代の頃に、勤め先の
上司の紹介で知り合われました。


ロングヘアーの美しい奥様にかれて、
そく結婚を決められたそうです。




幸せな結婚生活のスタート
とはいえ、
当時から残業の多い激務げきむだった為、
家事や育児は、
ほとんどすべて奥様にまかせきり。


「そんな私(師範)をささえつつ、
2人の男の子を立派に
育てあげてくれたのだ」

と、感謝のこもった口調くちょうで、
語ってくださいました。


奥様も以前は、
師範の教室で太極拳を、
習っていらっしゃったそうです。


太極拳をされながらも、
いろいろ挑戦しやってみたい性格だった奥様は、

銭太鼓ぜにだいこ」教室にも通われて 
みるみるマスター。

ボランティア活動の一環いっかんとして、さまざまな施設へ、
仲間なかま舞踊ぶよう披露ひろうに行かれたり…
と、お忙しくも充実した日々を
送られてきたそうです。




このエピソードを聞くだけでも、
とても魅力的で、活動的な女性ぞうが浮かんできます。

華やかに そして可憐に



また 週末には、
次男さんのご家族が必ず来られて、
なごやかに晩御飯の時間を
共にしていらっしゃったそうです。



とても素敵なこの習慣は
お孫さん達にも引き継がれて、

今ではお孫さん家族が曾孫ひまごさんたちを連れて来られ、
一緒ににぎやかに過ごして帰られるのだそうです。

きっと、ひいおばあちゃん(奥様)のお人柄ひとがら美味おいしい手料理が魅力的だったからではないかな、
と、思いはかるところです。

雨あがり 元気なクローバー☘️🍀



そんなひいおばあちゃんが、
ある日 ころんで骨折してしまいました。


それがきっかけで、体調不良となり、
入退院を繰り返すようになられたのだそうです。


夫である師範も病院と施設を
あちこち探して回り、
やっと、納得のできる良い施設に
落ち着いたばかりのところでした。


6月4日(土)のこと、
お孫さん家族と曾孫ひまごさんたちが 大好きなひいおばあちゃんのお見舞いに行きました。


優しい声をかけてあげては 
喜ばせてあげて、
とても楽しい時間が過ぎ…、


「おばあちゃん バイバーイ」

と、
かわいい手を振って
笑顔でにぎやかに お別れしました。 





…その晩に
「本当のお別れ」に
なってしまった、
と、いうことでした。



6月5日(日)になってすぐに
奥様は眠るように
息を引き取られました。

まるで 
私は夫の誕生日にこう 

と、
決めておられたかのように、
旅立って行かれたのでした。



美しく生きる…    無心に生きる



…今はただただ、
師範がさびしさを感じないように
してさしあげたいと 思うだけ。


気持ちの持ちようで、
体調にも影響があると聞きますから…。



が、
太極拳と共に半世紀をあゆんで来られた方ですから、
きっと 乗り越えて行かれることでしょう。



とはいえ、
周りの私達は、今まで以上に
師範のご健康に
責任を持たせていただこう!
と、改めて思います。




師範は常々つねづね

「自分は太極拳演武えんぶ舞台上ぶたいで、
“ 収勢 “ ショウシーと言って
人生をえるのが夢なんです」

と、
おっしゃられています。

ルリヤナギ 天高く!美しく!




そんな師範の夢をかなえて差し上げるのが、
弟子の私達の目標ゆめでありたい、
いえ、必ずそうあるべき!
と、
心にかたちかわずにはいられません。


(もちろん、師範にはまだまだ
長生きしてもらいたいし、
ご活躍してもらいたいし、
人生を思いきり楽しんでもらいたい、
と、いう思いを大前提だいぜんていとした上での決意です)


 大地に堂々。 磐石の風格。 
        大門駅前より




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?