マガジンのカバー画像

○○の法則とは

21
運営しているクリエイター

記事一覧

なぜ優秀な人を昇格させるほど組織は機能しなくなるのか

こんにちは!矢上です。 サラリーマンとして生きている限り、階層社会で生きることからは切っ…

意図した情報が入る?「カクテルパーティ効果」とは。

こんにちは!矢上です。 大人数で会話しているとき、騒々しいときに特定の人の声だけ聞こえる…

やらない後悔よりやる後悔。行動非行動の法則とは?

こんにちは!矢上です。 最近、住友生命が放映しているこちらのCMをご存知でしょうか? 行動…

間接的な意見が信憑性を形作る

こんにちは!矢上です。 第三者の意見ってなぜか強いですよね。 「Aさんってすごい仕事できる…

人のやる気を引き出す「エンハンシング効果」とは?

こんにちは!矢上です。 以前、こんな記事を書かせていただいたことがあります。 「褒められ…

MTGの最適な人数は何人なのか?

こんにちは!矢上です。 朝昼夜、様々なタイミングで、様々な議題でMTG(ミーティング)する…

「アンダードッグ効果」を理解し、愛される自分になる

こんにちは!矢上です。 連日、甲子園が白熱していますね! 今年の甲子園は地区大会から波乱の連続でした。 東海大相模、星稜、仙台育英、常総学院、聖光学院、八戸学院光星、中京などの強豪校が敗退し、東北学院と鹿島学園が初出場しました。 強豪校が勝ち進むことも嬉しいですが、人間の心理的に強豪校に立ち向かう高校を応援する心理が働きます。 この効果を「アンダードッグ効果」と呼びます。 アンダードッグ効果(アンダードッグこうか、英:underdog effect)とは、劣勢または

「ゲインロス効果」を活用することで、好印象を獲得する

こんにちは!矢上です。 「見た目怖いお兄さんが、電車で席を譲っていた」 「飲み会の時は仏…

「センターピン理論」を活用し、効率的に成果を得る

こんにちは!矢上です。 以前、影響力について記事を書かせていただきました。 誰もが「大小…

選択肢は少ないほうがいい。「ジャムの法則」とは?

こんにちは!矢上です。 みなさんは「思い立ったら行動する派」と「慎重に悩んで行動する派」…

「ザイアンス効果」を理解し、多くの人から信頼を得る

こんにちは!矢上です。 昨日は大学時代の部活の後輩と飲んでいました。 1年以上振りに会う後…

不安があることはチャレンジしている証

こんにちは!矢上です。 最近、いろんな方を紹介していただいて、僕の経験をシェアさせていた…

「エメットの法則」から見る、タスク漏れをなくすコツとは

こんにちは!矢上です。 仕事が大量にふってきてどのタスクから片付けよう、、 そんなことあ…

1人の先には250人がいる!「ジラートの法則」とは?

こんにちは!矢上です。 新天地での仕事も慣れてきて、前まで全く接点のなかった人とも仕事をするようになり、改めて人間関係の大切さを実感しています。 僕は人との繋がりを大事にしよう!と教えていただき、どんなご縁も大事にするようにしてきました。 一例で言うと、あまり付き合いのなかった高校からの友達と久々に東京で会い、友人を紹介したらその二人でお付き合いが始まったことがあります。 僕が高校からのご縁を大事にしてなかったらそのカップルは誕生していなかったかもしれません。 人は一