見出し画像

ステイシー先生の焼きマカロニ

この記事では、「ステイシー先生の焼きマカロニ」のメニューの作り方を紹介します。

このレシピは「Anne of Green Gables cookbook」に載っているMiss Stack's BAKED MACARONIをアレンジしたものです。

ちなみにステイシー先生は、赤毛のアンに出てくるアンの憧れている先生
アンたちをクイーン学院に進学させた敏腕先生です。
↓こんなビジュアル

スクリーンショット 2020-04-26 22.29.20


1. 用意する道具

・オーブン
・グラタン用耐熱皿
・フライパン
・ボウル1つ
・ザル
・木べらかさいばし(かき混ぜるためのもの)

2. 材料

・バター 15g
・マカロニ 105g
・薄力粉 8g
・牛乳 235ml
・刻んだチェダーチーズ 120g
・食塩(味付け用) 2g
・食塩(マカロニ茹でる時用) 小さじ1
・黒胡椒 少々
・パプリカ 20g

※4人分の量です。

3. 作り方

(1) オーブンを180℃に予熱しておく。

(2) パプリカとチェダーチーズを細かく刻み、小皿に入れておく。

画像3

(3) 水1リットルを鍋に入れ、沸騰させる。沸騰したら食塩とマカロニを入れて柔らかくなるまで茹でる。ボウルに入れて脇によけておく。

画像2

(4) フライパンにバターと薄力粉を入れて弱火をかけながら混ぜる。完全に混ざったら、牛乳を入れてさらに混ぜる。

(5) (2)で用意したパプリカとチーズ(90g)をフライパンに加え、さらに食塩と黒胡椒を入れてチーズが完全に溶けるまで混ぜる。

画像4

画像5

(6) グラタン皿にバターを塗り、マカロニを盛り(5)のソースをかける。
その上で、残りのチーズ(30g)を上に乗せる。

画像6

(7) オーブンに入れ、180℃で30分焼く。

画像7

外見はこんがりと上がっていて中はトロットロです!

レシピ本には焼きたてのパンに乗せて食べるように書いてありましたが、ご飯のお供にしてもいいと思います。

インドア生活が続きますが、お腹の中は幸せでありますように💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?