見出し画像

赤毛のアンレシピブック エンジェルケーキの作り方

この記事では、「Anne of Green Gables Cookbook」に記載されているAngel Cakeの作り方をアレンジして紹介します🎂

このレシピ本で何度か料理作ることありますが、ところどころ書き漏らしがあって毎回試行錯誤して作っています💦

毎回作り方をアレンジしているのは、その辺をきちんと作りかたがわかりやすいようにする意味もあります👍(たまには、この記事の意味づけが必要かなと思いました笑)

1. 材料

薄力粉 120g
粉砂糖 60g
食塩 3g
卵 11個
バニラエッセンス 4g
ラムエッセンス 4g
オレンジピール 6g
ベーキングパウダー 6g
グラニュー糖 25g

⚠️上記の分量だと、4人分のサイズのケーキができます!

2. 使う道具

オーブン
木べら
ゴムベラ
電動ミキサー
ケーキの金型
大きめのボウル1つ
普通サイズのボウル2つ
金ザル(粉素材をふるいにかけるため)

3. 作り方

(1) オーブンを180℃に余熱する

(2) 薄力粉110g、粉砂糖、塩を5回ふるいにかけて脇に置いておく。

画像1

(3) 卵を割り、卵白と卵黄に分ける。今回使うのは卵白のみ。大きいボウルに移し、バニラエッセンス、オレンジエッセンス、オレンジピールを加える。

⚠️卵黄が混ざってしまうと以降のメレンゲ作りが出来なくなって一巻の終わりなので、最新の注意を持って卵黄が入らないようにしてください❗️

画像2

(4) 電動ミキサーで卵白を混ぜてふっくらするまで混ぜる。ベーキングパウダーを加えて光沢が出るまでさらに混ぜる。

画像3

(5) グラニュー糖25gをメレンゲに加えて混ぜる。

(6) ゴムベラでふるいにかけた薄力粉を混ぜる。ダマができないように念入りに混ぜること👌

画像4

(7) 生地を金型に入れる。金属ベラで優しく混ぜて生地の中の大きい泡を取り除く。表面を滑らかにしてから、45〜50分焼く。

画像5

(8) 焼きあがったら表面を優しく触れて弾力があったら完成。指の跡が残ったらオーブンを再び閉めて5分焼く。

(9) オーブンミットを使ってオーブンから出す。プレートの上で逆さまにしてケーキを出し、1時間おく。その間にオレンジグレイズを作る。

画像6


オレンジグレイズ
粉砂糖 200g
オレンジジュース 45ml
バニラエッセンス 4g
細かく刻んだオレンジピール 6g

◯オレンジグレイズの作り方
(1) 粉砂糖とオレンジジュースを小さいボウルに入れてバニラエッセンスを加えて木べらで混ぜる。

(2) オレンジピールを加えて木べらで混ぜる。

画像8

(3) ケーキをひっくり返して優しくプレートにおく。

(4) ケーキにオレンジグレイズを金属ベラで塗っていく。側面に滴らせる。

画像9

(5) 包丁で8等分して完成!

画像7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?