見出し画像

家族とは【日野原重明の名言】

本日の名言

家族とは、
「ある」ものではなく、
手をかけて「育む」ものです。
発言者:日野原重明(医師、聖路加国際病院名誉院長)

日野原重明さんってどんな人?

日本の医師、医学者。位階は従三位。学位は医学博士。聖路加国際病院名誉院長、上智大学日本グリーフケア研究所名誉所長、公益財団法人笹川記念保健協力財団名誉会長。

私の説明

おはようございます。

2023年12月13日

まさにそうだと思っています。

私もそうなんですが、どうしてもあるものに目を向けがちです。

でも、ないものをねだったところで?なにもなりません。

だからこそ!自分で手掛けていろいろ育んで行くことです。

どうせ、完璧な人間なんていないんです。

完璧な人間なんていないからこそ!なんとか家族でやりくりしていく。

それが、全てだと思っています。

人間完璧なやつがいるのなら、そんなやつは何がおこってもトラブルにならないですからね。

トラブルになったときにどう対処するか?それが一番強い人間だと思っています。

ブログはこちら!


日野原重明さんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!

#日野原重明
#名言
#2023年12月13日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?