見出し画像

成功企業の事例から学ぶ「1枚の未来地図」 学んだまとめ


今回のschooの授業は!

総集編①:コロナ後の難局を克服した居酒屋社長の「1枚の地図」
成功企業の事例から学ぶ「1枚の未来地図」

2020年11月10日火曜日 21:00 ~ 22:00




横田伊佐男先生

その時なぜ決断できたか?

コロナ後の名局を克服した居酒屋社長

有限会社グローバルファクトリー 三橋正隆社長のお話


1.コロナ前と直後の状況は?


画像1

緊急事態宣言後はやっぱ流れが変わった

営業しているだけで悪と思われるような状態

画像2

表を歩いている人はいない状態。だけどお店をオープンせざるを得ない。

食材はあるけど、誰もお客様が来ない

自粛ムード4月の段階で事業方向を焼き肉事業に特化するように!変更!


画像3

本格的な焼肉弁当がない!ことに目をつけ!焼肉弁当をやった!

接客に特化していたので、我々の先には10Xという予想はできなかった。だから早い段階から決断した


2.何をとりどうなりましたか?


画像4

動いてもらうには?

何を言われたら、生き生きとするのか?

弁当事業をやる!居酒屋止めて!あとはどうするか?を考える!ゼロベースだけど!不正解はないので自分たちで考える


できない方法を考えずに!できる方法を考えろ!

画像5


ゴールは決めた! やり方は、方法はみんなで決めると社長が決めた!トップが決めて!やり方は部下が決める!部下を信頼する

店舗型の焼き肉と、弁当をやったことが成功した!


もっと、横田伊佐男先生の【成功企業の事例から学ぶ「1枚の未来地図」】を学びたい人は!

迷えるリーダーがいますぐ持つべき1枚の未来地図


三橋社長のお店はこちら!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?