見出し画像

なぜあなたの会議がうまく回らないのか? 学んだまとめ

今回のschooの講義は!

9割の人が知らない会議術
なぜあなたの会議がうまく回らないのか?

2021年2月23日 火曜日 21:00 ~ 22:00


横田伊佐男先生


あなたの会議はイケてますか?

画像1


イケてとは(時間は短い、中身が濃い、結論が決定される、発言は全員)

イケてる会議はほとんどありません。

事例からの学び・・・先進国首脳会議、ソフトバンク、楽天

先進国首脳会議・・・準備とゴール

ソフトバク・・・目的と使い分け

楽天・・・ライブと特別化


なぜ会議はうまく回らないのか?

画像2

問題を解決するための会議・・・ちょっとしたコツがある

1.問題を分解

会議前の課題

画像3

理想[明確] - 現状[曖昧] = 議題[課題]

議題は始まる前に明確に設定されていないとダメ

会議は「議題」が命

議題の末尾に「?」がついているかをチェックする

議題(問い)→会議(答え)

あなたの議題は、どっち? 〇〇について or ○○か?

~について。は会議がグダグダになってしまう。感想ばかりを言われてしまう

会議中の課題

画像4

理想[活性] - 現状[停滞] = 課題[見える化]

オンライン会議は、どっちが苦手?

Aスムーズな調整(日程・場所・参加者)
Bホワイトボードを見て議論

オンラインではホワイトボード議論が弱い

GoogleJamboardで見える化ができる

会議後の課題

画像5

理想[即時] - 現状[後日] = 課題[スピード]

会議の時間がたてば経つほど、忘却される

議事録、いつ配布?

当日配布が少なくて、翌日が多い

1枚議事録で短く、早く、紙1枚にまとめる。


もっと、横田伊佐男先生の【なぜあなたの会議がうまく回らないのか?】を学びたい人はこの本がおすすめです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?